オンライン学習4年生 (5/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生も理科の学習です。

ヘチマ等の植物の種について、送られてきた画像を見ながら、手元の観察カードに気付いたことなどを書き込んでいます。ヘチマの苗の植え方などについては、動画を見ながらの学習です。

オンライン学習3年生 (5/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は理科の学習です。

先生はデジタル教科書を使って、子供たちは手元の教科書を見ながら学習を進めています。

オンライン学習2年生 (5/14)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生はオンラインで新出漢字の学習です。

先生の送った漢字の画像を見ながら字形や書き順、読み仮名を確認した後、手元のドリルで実際に書きながら練習です。「漢字ドリルの準備ができた人は、先生に見せて下さ〜い。」という先生の呼びかけにみんな漢字ドリルをカメラの方に掲げています。

重要 5月14日(金)のオンライン学習について

2年生〜6年生保護者様

 明日、5月14日(金)午前9時25分から9時50分まで、家庭と学校との双方向通信によりオンライン学習を行います。(9時20分より接続を開始します)

 1回目と同様に、Teamsを活用しての実施となります。

 各ご家庭におかれましては、インターネット環境等、ご準備をよろしくお願いします。

 なお、実施の時間帯に登校している児童につきましては、学校にて双方向通信を行いますので、学習者用端末を忘れずに持たせてください。

 各学年の実施教科や準備物につきましては、本日、学年ごとにお手紙を配布しておりますので、そちらをご確認ください。

6年生集中して学習しています (5/12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の学習の様子です。

1組と3組は算数の学習です。「X」と「Y」の2つの文字を使った式について学習しています。2組は国語の学習です。
どのクラスも、しっかりと集中して学習に取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 全校朝会 C-NET6年
3/15 朝スタ
3/16 卒業式予行(1〜4.6年 5時間授業)
3/17 卒業式準備5年
3/18 第143回卒業式