11月20日(水)は、5時間目に学習参観があります。ご予定ください。そのあと保護者向けにスマホ・ケータイ安全教室が行われます。

調理実習6−2

 12月21日(火)、6年2組が調理実習を行いました。「ジャーマンポテト」と「いももち」を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イルミネーション

 12月20日(月)本日から運動場北側ネットにさざんか清江協議会がイルミネーションを設置していただきました。「平穏な世界になるように」との願いをこめています。
画像1 画像1

12月20日(月) 本日の給食

今日の献立は
● 豚肉と干しずいきのみそ煮
● うすくず汁
● 焼きかぼちゃの甘みつかけ
● ごはん
● 牛乳

冬至の行事食
 冬至は二十四節気の一つで一年のうちで最も昼が短く、夜が長い日です。この日を境に日照時間が長くなることから、「季節が春に向かう日」「太陽が復活する日」とも考えられており、無病息災を祈って小豆粥や赤飯などが食べられています。
 また「ん」のつく食べ物を食べると幸運を呼ぶとされ「冬至の七種(とうじのななくさ)」といわれています。その一つが「かぼちゃ(なんきん)」です。保存がきき、野菜が不足しがちな冬至の頃に貴重なビタミン源になったことが由来と考えられています。
 このように冬至の食べ物は寒い時期を乗り切るために栄養のあるものを食べて体力をつけるという昔の人の知恵が生きている習慣といえます。
 今日の給食では、「焼きかぼちゃの甘みつかけ」が登場します。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

 12月20日(月)児童朝会で読書感想文コンクールの表彰と、防火・防災図画の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日 6年遠足

17日(金)6年生は予定通り遠足にいきました。
ピース大阪では、防空壕に入りました。中は真っ暗でこわかったです。爆弾が飛んできて揺れたり、防空壕の外では燃えている様子等、疑似体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 朝会
3/15 総合の日
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式準備(5年以外5時間授業)
3/18 第22回卒業式

コンテンツを利用した学習例

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

おたより

給食

学校いじめ対策基本方針

その他

PTA活動

学校協議会