給食たんけん 「今日は、関東煮!」
今日は関東煮、おでんとも言います。
寒い時期は、体が温まりますね。鶏肉の他に、うずら卵、ごぼうひらてん、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんの8種類の材料が、大きめに切られて、煮崩れすることなく、よく味がしみています。味わっていただきましょう。
とら豆は、模様が特徴の豆です。優しい味ですね。
【できごと】 2022-02-21 11:59 up!
1年生 体育の授業
今日は一人で、サッカーボールに慣れる練習をしてから、ドリブル練習をしました。足でボールを扱うのは難しいですね!
【できごと】 2022-02-21 11:20 up!
2月21日 児童朝会(放送)
校長先生のお話
係の先生のお話
今月の目標 健康な体をつくろう
今週の目標 外で元気に遊ぼう
【できごと】 2022-02-21 11:19 up!
新型コロナウイルス感染症にかかる対応【一部の学級の再開について】2月18日14時30分
本校の臨時休業措置について、ご理解・ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
出席停止となる児童の割合が高いクラスを学級休業としておりましたが、来週、2月21日(月)より通常通り学校の教育活動を行います。
ご家庭におかれましては、毎朝必ずお子さまの健康観察を行い、登校の際、健康観察表の提出を引き続きお願いいたします。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解・ご協力をお願い申しあげます。
【お知らせ】 2022-02-18 14:29 up!
★ 今日の給食
・中華おこわ・卵スープ・キャベツのオイスターソースいため・レーズンパン・牛乳です。
レーズンパンは久しぶりの登場です。レーズンが鉄分もあり、体にもよいです。
キャベツやにんじんの色が、春らしい献立ですね。
【できごと】 2022-02-18 12:04 up!