6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

6年 細田さんの講話 (6/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、6.7の取組がありました。
生江小学校では、毎年6月7日に千人塚と生江観音へお参りに行きますが、今年も新型コロナウィルス感染症の影響のため、行くことができませんでした。ですが、地域の細田さんに来ていただき、大阪大空襲や千人塚についてお話をしていただきました。子どもたちは、真剣に話を聞き、メモをとっていました。平和とは、まずは自分たちが行動をおこすこと、身近な人を大切にすることだと教えていただきました。これからの大阪城への戦跡巡りや広島への修学旅行で行う平和学習につなげてほしいです。

6年 アミアミアミーゴ序章!(6/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科では『アミアミアミーゴ』を学習します。
今日はその序章で、画用紙を使って編む練習をしました。
全単元でカッターの使い方がバッチリだった6年生!
今日も直線をとても丁寧に切っていました。

どんな色合いで編めば美しいか、配色をしっかり考えます。コントラストを考えたり、グラデーションを考えたりしながら、とっても美しい作品ができました。
これをラミネートをして、ランチョンマットにする予定です。

次回からは紙バンドを使って、実際にカゴを編んでいきます。
さぁ、いよいよ本章に突入です!!

5年 環境問題リーフレット完成!(6/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科では環境問題について調べ、報告する文章を書くという学習をしていました。
インターネットで情報を収集し、友だちにわかりやすく説明するために必要な資料を選び、伝えたいことを自分の言葉でまとめてリーフレットにしました。

大気汚染や海洋汚染、森林破壊や絶滅危惧種などの環境問題について、グラフや表、写真などを用いて、とてもわかりやすくまとめることができました。

6年 防災ポスター完成!(6/4)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科で取り組んだ防災に関するポスターが完成しました。
伝えたい内容ごとにグループを作り、本やインターネットから情報を集めて、得た情報をいかにわかりやすく紹介するか、考えながら作りました。

出来上がったポスターを読み合い、伝えたい内容を効果的に伝えるためにどんなことに気をつけて作っているか、工夫している点など話し合いました。
ただ読むだけでなく、作り手が何を意図して作成しているかが分かると、ポスターの見方や内容の受け止め方も変わってくるように感じました。

5年 茶色の小びん、集大成!(6/4)

画像1 画像1
あんなに悪戦苦闘していた和音もすっかり上手になって、テストでは見事、全員合格でした!!
リコーダー、オルガン、鉄琴、木琴、和音と各パートを全てできるようになったので、集大成としての合奏!!
誰がどのパートになっても大丈夫なので、くじ引きで楽器は選びました。
「木琴したかったなぁ」
「和音や!やったー」
など思いはさまざまでしたが、『それも運』と割り切って切り替えのできる5年生、素晴らしいです。笑笑

みんなの心を一つにして、素晴らしい合奏ができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31