2月20日・21日は学習参観日です。入校証をお持ちください。

はん画前の「鬼」

2年生の掲示板に「はん画前の『鬼』」が掲示されていました。とがった角、鋭い牙、にらみつける目、どの鬼も迫力のある表情になっています。
この後、紙版画をするようです。インクの加減や擦り具合によって、より味わいがある個性的な鬼の顔ができあがることでしょう。楽しみです。
画像1 画像1

みみずの たいそう

1年生の掲示板に国語科で学習した詩「みみずの たいそう」の視写が掲示されていました。「みみずの たいそう ぴん ぴん ぴん」自分の体を「みみず』に例えること、そして動きを「ぴん ぴん ぴん」と音に表現することで、体をより真っ直ぐに伸ばすことができます。丁寧な字で書かれていました。
画像1 画像1

デザート ナンバー1決定戦

給食でこれまで出されたデザートの中で、児童の投票によってナンバー1を決めます。「クラフティ」「ういろう」「フルーツ白玉」「みたらしだんご」「焼きプリン」が候補です。今のところ「フルーツ白玉」と「だいがくいも」が接戦のようです。結果はどうなるでしょうか。
画像1 画像1

節分

掲示板に「節分」について説明されていました。「節分の行事献立」、「おには外、福は内」の由来について、「おにと いわしと ひいらぎ」の関係について、わかりやすく説いています。
暦上ではこの日を境に春ですが、まだまだ寒いです。体に気をつけてほしいと思います。
画像1 画像1

2月8日(火)新1年生入学説明会中止のお知らせ

令和4年度入学予定児童の保護者様

2月8日(火)に予定しておりました「新1年生入学説明会」は、新型コロナウイルス拡大のため中止させていただきます。中止に伴って、令和4年度入学予定児童の保護者様には説明会資料を配付いたします。下記の要項で、ご来校いただきますよう、どうぞよろしくお願い申しあげます。

1、期間……令和4年2月1日(火)〜2月8日(火)
2、日時……午前9時〜午後5時
3、配付場所……大阪市立北粉浜小学校2階職員室(正門のインターフォンを押して、ご用件をお伝えください。)
4、その他
・この期間にご都合がつかない場合は、北粉浜小学校までお電話ください。(06-6678-6851)
・きょうだいが北粉浜小学校に通っている場合は、お子様に資料をお預けすることもできます。その際は、北粉浜小学校までご連絡ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習