4月8日(火)は始業式です。下校時刻は1年が11時頃、2〜6年は11時20分頃です。

10/19 修学旅行 紀州備長炭記念館6

ウッドペインティング

かしの木プレートにそれぞれの思い出をペイントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 修学旅行 紀州備長炭記念館5

梅ジュース作り

説明を聴いた後、いよいよ梅ジュースの元になるシロップづくりです。

1 今日の日付と名前を書いて瓶に貼る
2 南高梅を静かに瓶に入れる
3 白糖を静かに瓶に入れて振る
4 家に持って帰ったら、直射日光の当たらない涼しい所にしばらく置いておく

写真のようなシロップになるのが楽しみですね。
画像1 画像1

10/19 修学旅行 紀州備長炭記念館4

資料館

木炭の歴史と文化、備長炭の歴史と文化、炭焼さんのくらし、木炭と科学、世界の炭と日本の炭などについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 修学旅行 紀州備長炭記念館3

秋を感じます
画像1 画像1

10/19 修学旅行 紀州備長炭記念館2

昼食は、お弁当です。
3箇所に分かれていただきます。
この後は、クラスごとにルートを決めてまわります。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31