いっしょうけん命はかっこいい 

英語検定試験

2年生全クラス生徒と一・三年生希望者による『英語検定試験』を実施しました。

高校受験において英検取得者を優遇してくれる学校もあるため、近年受験者が増えております。

本校でも、二級15人を筆頭に211名が受験です。

中1でも、上級を受けており、卒業まで飛躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二年生体育剣道

格技室では、二年生が剣道授業を受けています。ゲーム感覚で竹刀の名称を二人で向き合い楽しく言い当てます。

そして実技面では、竹刀の刃筋を対象に対して正確に打突する感覚を身につけるために、バレーボールの中心をねらい叩く方法で打突感覚を養います。二人一組でキャッチボールの要領で回数を競うのでみんな夢中になりながらやっています。

楽しみながら、知識と技術を習得する授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

筑前煮

福岡の郷土料理である筑前煮が本日メイン。こんにゃく、レンコン、ごぼう、しいたけ、鶏肉、レンコン、さんどまめが入ります。栄養満点です。そのうえ、本日はひじき豆がついていました。

本日は和食を堪能しました。
画像1 画像1

くすのき数学

くすのき数学授業です。
宿題の答え合わせを行い、本題に入ります。筆算を始め、電子計算機で答えを導きます。高校入試を見据えての学習もしながら、日常生活でも必要な計算は必要に応じて電気計算機を使います。
今日は一対一、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動 4.5組

1月21日(金)晴れ 8時現在3度
あいさつ運動最終日です。本日は4.5組の生活委員が校門に並びあいさつをしてくれています。いつも以上の人数なのでより大きな声であいさつが行われています。
寒いなか、一週間お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 全校集会 演説リハーサル 第3回選挙管理委員会
3/16 生徒会選挙 第4回選挙管理委員会
3/17 公立一般選抜発表(10時)
3/18 弁当持参 1,2年油引き 2年合唱コンクール(34限) 1年合唱コンクール(56限) 校区小学校卒業式

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ