6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

理科の学習(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3時間目、4年生が学習園で育てているひょうたんの様子を観察していました。覗いてみると、ご覧のような小さなひょうたんがいくつもできていました。

理科の学習(5年)

画像1 画像1
 今、5年生は理科で台風の動きや台風が私たちの暮らしに与える影響等について勉強しています。昨年は大きな被害はなかったものの、年々台風の勢力が強くなってきています。ぜひ正しく知って被害を最小限に防ぐための方策について考えてほしいです。

今日は沖縄料理(豚肉、にがうり、とうふ、こんぶ、かつおぶしを多く使うのが特徴)を味わいました!!!(7/5の給食)

 今日のメニューは「ゴ−ヤチャンプル−(年1回)、すまし汁、あつあげのしょうがじょうゆかけ(年1回)、ごはん、牛乳」でした。
 今日の「ゴ−ヤチャンプル−」(沖縄ではにがうりのことをゴ−ヤ、炒めもののことをチャンプル−と言う)は、にがうり(生産量第2位の宮崎県産 7kg弱25個使用)、豚肉、もやしをしょうゆ味に仕上げた炒めもので、食べる時にかつおぶし(苦みが和らぐ)をかけていただきました。「ゴ−ヤチャンプル−」は2005年7月に初登場し、今年で17年目になります。
*「にがうり」豆知識
 熱帯アジア原産で、東南アジア、台湾、沖縄では重要な夏野菜。栄養的にも優れ、ビタミンCが多く(トマトの約5倍)、また、にがうりのビタミンCは加熱しても壊れにくく、色々な料理に使用出来、カロテンやミネラルも豊富です。体の熱を取る作用があり、暑い南国の夏を乗り切るスタミナ食としてうってつけの野菜。独特の苦みはモモルデシンといい、胃液の分泌を促して食欲を増進させるだけでなく、肝機能を高め、血糖値の降下にも効果があると言われています。

 給食時間がとっても盛り上がっていて、おかわり児童の多い6年生の教室で・・・
・ゴ−ヤは苦みがなく、豚肉がめっちゃおいしく、食感も楽しめるゴ−ヤチャンプル−!
・ゴ−ヤ、豚肉の相性がよく、今日のゴ−ヤは苦みがない分どの学年の子も食べやすく、ごはんによく合い、かつおぶしをかけているので、さらにおいしさがアップしている!
・だしのこく、うまさを感じ、食べた後10秒位口の中に残り、だし最高のすまし汁!
・すまし汁の具材にだしが染み込み、具からもだしを感じられ2度楽しむことが出来、疲れも吹っ飛んだ!
・あつあげを口に入れた途端、しょうゆ味を感じ、噛んだ後もあつあげに味が染み込んでいるので、あと味も楽しめる!
・あつあげは軟らかく味がしっかりと染み込み、とうふのおいしさも感じられ、ごはんによく合うしょうがじょうゆかけ!
◎ 表現がすごく上手なコメンテ−タ−が数多くいる給食大好き学級で、もちろん食缶は今日もカラッポでした!

☆ 他の学年からも元気よく「特に、ゴ−ヤチャンプル−がおいしかったよッ!」の声が出ていました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真の販売について

7月5日本日、学級写真購入用の封筒を配付いたしました。
懇談会期間中に学級などで閲覧できるようにしています。
1枚400円です。申し込みの締め切りは、7月19日(月)
となっています。よろしくお願いいたします。

順調に育っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上から1年生が育てているアサガオ、2年生が育てているミニトマト、そして5年生が育てている稲の様子です。
 アサガオににはもう花を咲かせているものが、またミニトマトには可愛らしい青い実がついているものがあり、順調に育っています。
 また田んぼの稲も大きく伸び、ウキクサが一面を覆っています。先週は「カブトエビがいたよ!」と教えに来てくれる子もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

学校協議会

全国学力学習状況調査について

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ

校長室だより「たかしょう」