〜手あらい・うがいに気をつけて元気にすごしましょう〜

たすのかな ひくのかな(1年生) 〜2月9日〜

算数科の時間です。
「はるなさんたちは6人であそんでいました。
 そこへ、ともだちが7人きました。
 みんなでなん人になりますか。」
この問題は、いったいたし算になるのでしょうか、ひき算になるのでしょうか。
子どもたちが前に出て、黒板に式を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表を使って考えよう(6年生) 〜2月9日〜

算数科の時間です。
今日考えたのは、こんな問題です。
「1個70円のりんごと、1個30円のみかんをあわせて40個買いました。
 りんごの代金のほうが、みかんの代金よりも1300円高かったそうです。
 りんごとみかんを、それぞれ何個買いましたか。」
りんご1個だとみかんは39個、りんご20個だとみかんも20個・・・
ノートに表を書いて考えています。
代金の差が1300円になるのか、どんな場合でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発電と電気の利用(6年生) 〜2月8日〜

発電機を反対に回したり、回すスピードを変えると、どうなるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発電と電気の利用(6年生) 〜2月8日〜

理科の時間は、手回し発電機は、豆電球の明かりをつけたり、モーターを回したりするなど、乾電池と同じ働きをするのかどうかを実験で確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生にプレゼントしよう(1年生) 〜2月8日〜

1年生の子どもたちが、卒業する6年生にプレゼントするタンポポの花を描いています。
かわいいタンポポができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 C−NET(2-2・3・5・6年)
栄養指導(2年)
3/16 卒業式予行(5・6年)
栄養指導(3年)
3/17 卒業式前日準備
3/18 第62回卒業証書授与式