クラブ展示
家庭科室で、クラブで作った作品の展示をしています。
おりがみクラブ、手芸クラブ、まんがクラブ、パソコンクラブ。どのクラブの展示からも、楽しい活動の様子が目に浮かぶようです。
見学に行った学級の児童からは、「私は〇〇クラブに入りたいな〜」というつぶやきが聞こえてきました。
【学校行事】 2022-02-14 14:54 up!
2月14日(月)の給食
今日の給食は、
☆ 関東煮
☆ 白菜の甘酢あえ
☆ とら豆の煮もの
☆ ごはん
☆ 牛乳 でした。
「関東煮(かんとうに)」とは「おでん」のことです。「かんとだき」と言うこともあります。寒い冬にぴったりの献立です。
甘酢あえの白菜も、寒くなればなるほど甘みが増して、おいしくなる野菜です。
とら豆は、名前のとおり、虎のような模様がついています。甘さ控えめに、時間をかけて煮ています。
【食育】 2022-02-14 12:45 up!
「新型コロナウイルス感染症の発生について」
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立菅原小学校 校長 岡田 香子
【お知らせ】 2022-02-13 11:49 up!
「新型コロナウイルス感染症の発生について」
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立菅原小学校 校長 岡田 香子
【お知らせ】 2022-02-10 17:35 up!
2月10日(木)の給食
今日の給食は、
☆赤魚のレモンじょうゆかけ
☆うすくず汁
☆高野豆腐の炒り煮
☆ごはん
☆牛乳 でした。
ほっこりする和食の献立です。
赤魚は塩で下味をつけて蒸し焼きに。酒とみりん、薄口しょうゆ、レモン汁のたれをからめていただきます。素材が活きたさっぱりしたお味でした。
うすくず汁は、鶏肉と5種類の野菜をすまし汁のように煮て、でんぷんでとろみをつけてあります。温かさが長持ちします。
高野豆腐は、粉末のものを使用し、豚ひき肉、人参、グリーンピース、ひじきと煮ています。「おばんざい」のような一品でした。
【食育】 2022-02-10 13:38 up!