2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

国語 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語ではワークシートなども活用しています。

卒業式の練習 席の並べ方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は卒業式の練習に取り組んでいます。
上の写真は、会場(講堂)入り口から前を見ています。
中の写真は、6年生の座席です。ハイプ椅子に間隔を開けて座ります。
下の写真は、保護者席です。1家族に1つの長椅子をご用意しています。
なお、席の並べ方や間隔などは当日までに変更される場合もあります。

今日は何の日 3月8日

画像1 画像1
今日は国際女性デーです。イタリアではこの季節に咲いて春の訪れをを告げるミモザの花をこの国際女性デーに贈る習慣が生まれました。これにちなんでこの日をミモザの日と定めました。

卒業も間近 6年生とのふれあい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後、2週間で6年生は卒業となります。
他の学年といっしょに遊ぶ時間を設けていきます。今日は、5年生と巴鬼(ともえおに)をしました。3チームに分かれてそれぞれの陣地を守っています。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食にはカリフラワーがでました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式準備(5年生以外13:35頃下校)
3/18 卒業式