元気アップ週間(9月6日〜10日)![]() ![]() ![]() ![]() 月曜日の朝会では、みんなに特にがんばってほしい項目(しせいとねる時間)について、養護教諭から話をしました。 給食時間には、保健委員会の児童が、健康クイズをだしています。 2学期は、よい姿勢をめざして、げんきアップカードで、自分のがんばるところに○をつけ、意識しながらとりくみます。 おうちでも、声かけをよろしくお願いいたします。 6年 心とからだの健康![]() ![]() ![]() ![]() コロナウイルスの影響で、みんなの心は疲れているかもしれません。 深呼吸して、ストレッチして、心身共にリラックスする時間をとりましょう! 9月7日の給食![]() ![]() 「フランクフルトがかむとパキッとしておいしかった。」 「フランクフルトのソースがおいしかった。」 「スープの中の鶏肉がいい味やった。」 「りんごジャムが甘くておいしかった。りんごの食感があった。」 (6年生) プールおさめ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後に泳力テストをしたら、たくさんのこが1学期よりも長く泳げていました! すごいですね! 最後までたくさん泳いで終わりました。 楽しかったですね! また来年たくさん泳ぎましょう。 4年 総合 チーム今里小へ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ツシマヤマネコについて調べたことを15日に伝えてくれるそうです。 これをみて、インターネットでツシマヤマネコについて調べる人もいました。 また、最近の学習の様子をコラボノートに載せました。 |