5年生 1時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は社会のテスト前にタブレットで復習をしています。2組は明日の算数のテストに向けて、お互いに教え合っています。

6年生 1時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は理科です。水溶液と金属との関係について、学習をしています。ノートも色分けをしてきれいに書けています。2組は国語のテストが返ってきました。良かった人が多かったようです!

★ 今日の給食

・豚肉といかの中華煮・大学いも・ミニフィッシュ・黒糖パン・牛乳です。

中華煮は、豚肉といかの旨味が凝縮されていて濃厚です。
野菜もたっぷりですよ!
画像1 画像1

給食たんけん 「今日は、大学いも!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大学いもの作り方を紹介します。

1、さつまいもを油で揚げる。
2、なべに砂糖、塩、こいくちしょうゆ、水を合わせて熱し、みつを作る。
3、さつまいもに2のみつをからめる。

大学いもの名前は、昔、東京の大学の学生街でとても人気だったので、この名前があるそうです。おいしいですね!

1年生 1時間目の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組も2組もタブレットドリルをしていきます。タブレットドリルのログインも随分と慣れてきました。子どもたちは本当に覚えるのが早いです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31