5年生 1時間目の授業
1組は国語です。古文をノートに写したり、「和の文化をうけつぐ」の小段落分けをしたりしています。2組は社会です。長崎県など、水産業が盛んな地域について学習をしています。
【できごと】 2021-10-11 11:52 up!
6年生 1時間目の授業
1組は書写です。今日はひらがな「あられ」を続けて書く練習をします。書道らしく、つなげて書くのは難しいですね!2組は算数です。円柱や角柱の面積や体積の求め方について、考えています。
【できごと】 2021-10-11 11:50 up!
10月11日(月) 児童朝会(放送)
校長先生のお話
係の先生のお話
今週の目標 相手の顔を見てあいさつをしよう
下を向いていたり、おしゃべりに夢中になっていたりすると、みんなの表情がわかりません。お互い顔を見て、あいさつをすると心がつながっているように感じますね!
【できごと】 2021-10-11 09:36 up!
運動会日程の決定について
清秋の候、いつも本校の教育推進にご協力いただきありがとうございます。この度は運動会の日程について、色々ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。水曜日にお知らせいたしましたように、
11月7日(日)に入れ替え観覧制で開催
11月8日(月)代休、11月9日(火)予備日
とさせていただきます。新型コロナの感染状況によっては、観覧方法が変わる場合もあるかもしれませんが、その際はご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
【できごと】 2021-10-08 16:25 up!
1.2年生 遠足
1年生、2年生全員大きな怪我やトラブルなく、ただ今帰校いたしました。
疲れている人も多いようです。気をつけて家まで帰ってくださいね。
【できごと】 2021-10-08 15:20 up!