休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は元気モリモリ習慣です。運動委員会の人たちが、「なわとびをしましょう」と呼びかけてくれていました。5年生が楽しそうになわとびをしていました!

3年生 体育の授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は走り高跳びの練習をしています。どちらの足で踏み切ったほうが跳びやすいかを、しっかりと考えている人もいました。

3年生 体育の授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備運動は3年生全体で、縄跳びをした後に、縄跳びなしでのジャンプ練習をしています。1組は一人ずつハードル走のテストをしています。

★ 今日の給食

卒業祝い献立
・手巻きご飯(牛肉の甘辛煮・ツナソテー)・すまし汁・いちご・牛乳です。

教頭先生の感想です。手巻きご飯は2種類の具を別々に食べても、一緒に食べてもおいしいです。すまし汁は、香り高いだしに三つ葉の香りがピッタリです。いちごが、とっても嬉しいです!
画像1 画像1

給食たんけん「今日は、卒業お祝い献立です!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、6年生の卒業をお祝いする献立です。
牛肉の甘辛煮とツナソテーの2種類の手巻きご飯です。すまし汁もとてもいいおだしが出ていますね。デザートは、長崎県から「さちのか」が届きました。

6年生の皆さん、ご卒業おめでとうごさいます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31