1年生 1時間目の授業
1組も2組も国語です。1組は先日の「あきみつけ」でとってきた葉っぱなどをタブレットで撮影し、ペアで何に見えるかを言い合います。2組は「サラダでげんき」のテストをしています。漢字やカタカナがたくさん出てきていますね。
【できごと】 2021-11-26 12:17 up!
2年生 1時間目の授業
国語の授業です。「たからものをしょうかいしよう」ということで、まず何がたからものかを発表しました。「ゲーム、まんが、ペット、野球道具」などいろいろなものをあげてくれました。発表の仕方について、学習をしていきます。
【できごと】 2021-11-26 12:14 up!
3年生 1時間目の授業
1組は図工でつくったふうせんを扇風機をしたから当てて、飛ばしています。最初はなかなかうまくいきませんでいたが、しっかりと飛ばすことができました!2組は経年テストに向けて国語のプリントをしています。
【できごと】 2021-11-26 12:11 up!
4年生 1時間目の授業
1組も2組も国語です。1組は「ごんぎつね」の第3段落について考えています。2組は「だから」など、接続詞について学習しています。
【できごと】 2021-11-26 12:08 up!
5年生 1時間目の授業
1組は「水のはたらき」の理科のテストをしています。2組は経年テストに向けて行ったプリントの復習をしています。
【できごと】 2021-11-26 12:06 up!