家庭科では、手縫練習布を使った手縫いの学習が全て終わったので、習った縫い方を活用して『小物作り』をします。教科書に『ミニバッグ』の例があるので、それを参考にして作ります。
「何を入れるカバンにしようかな?」
「どんなバッグにしようかな?」
と出来上がり図を考えていました。
出来上がり図が決まれば、フェルトを選んで裁断です!!
ものさしで長さを測るとチャコペンで印をつけて、裁ちばさみで上手に裁断していました。
家庭科の学習がスタートして2ヶ月。
裁縫セットの扱いも手慣れたものです。
さてさて、どんなミニバッグが完成するのか、今後が楽しみですねーーー!!!!