寒い季節ですが、寒さに負けず、子どもたちは勉強にも運動にも一生懸命取り組んでます!短い3学期ですが有意義に過ごしましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
3年 暖かくなってきました 3/11
5年 ブラックボードの続き〜!(3/9)
5年 お家で使ってくださいね!!(3/9)
3年 カラーで版画 3/10
1年 算数科「おなじかずずつわけよう」
6年 木版画『日本の世界遺産』続き(3/9)
6年 木版画の全貌!!(3/9)
4年 コロコロガーレ
ラジオ給食!第2弾!
6年 木版画の印刷をしました!(3/4)
給食って、素晴らしい!
全学年 待ちに待った!!作品展!!
全学年 待ちに待った!!作品展!!!
1年 作品鑑賞 (3/2)
3年 ポスターづくり 3/3
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年 お気に入りの場所は? (4/9)
図画工作科では『わたしのお気に入りの場所』という題材で、水彩画に取り組みます!!
学校の中で自分が気に入っている場所を描くので、タブレットでその場所を撮影しました。
運動場や池の周り、図書室や講堂など、思い思いのお気に入りの場所で、構図を考えて写真を撮っていました。
さすが、6年生です!!!
この水彩画は写真風に仕上げていくので、そのフレーム作りにも取り組みました。
3枚の紙を編んでいきます。手際良く作っていく姿に、またしてもさすが、6年生!と感じました。
始めたばかりですが、どんな作品になっていくのか、今から仕上がりが楽しみです。
令和3年度の給食費について
コロナ禍における大阪市の取り組みとして、昨年度に引き続き、児童分の給食費は無償です。
食材価格の高騰により給食費の金額は改訂されていますので、あわせてお知らせいたします。
↓
令和3年度の給食費について
3年生外国語活動
5時間目は外国語活動でした。
いろいろな国のあいさつを知りました。
みんないくつ覚えられたかな!?
4年生委員会活動決め
4年生からいよいよ委員会活動が始まります。
今日は委員会決めをしました。
みんな学校のために頑張りたい、真剣に悩みながら委員会を決めていました。
2年生 スタートダッシュ!
2年生が始まりました。
1年生も入ってきて、今年はお兄さん、お姉さんとして頑張っていきます。
クラス写真を撮ると、変な顔でハイ、チーズ!とっても良い雰囲気の2年生。今年1年が楽しみで仕方ありません。
担任は、菅野 修平(すがの しゅうへい)です。よろしくお願いします。
135 / 137 ページ
<<前へ
|
131
132
133
134
135
136
137
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
28 | 昨日:36
今年度:12504
総数:156661
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果
大阪市教育委員会ツイッター
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大宮中校区ホームページ
大阪市立大宮中学校
城北小学校
大宮西小学校
いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
その他
「大阪市教育振興基本計画」(素案)のパブリック・コメント手続きの実施結果について
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和3年度全校学力・学習状況調査
学校いじめ対策基本方針
生江小学校いじめ対策基本方針
その他
土曜授業のお知らせ
感染症予防のお願い
携帯サイト