4年生 遠足

4年生、万博記念公園に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業 4年生 (11/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目は4年3組で、総合の研究授業です。

今日は、これまで調べてきた「ごみ問題」とSDGsがどのようにつながっているかを考える時間です。自分がまとめた新聞とSDGsの表を見比べながら、関係しているところや共通しているところを見つけていきます。グループで意見を持ち寄り、ボードにまとめて発表しました。他のグループの発表を聞いて「へえ」「なるほど」などという声もあがっていました。みんな真剣に課題に向き合っている姿がすてきでした。

校内研究授業 2年生 (11/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、2年2組で生活科の研究授業がありました。

もっと自分の思いや願いに沿って、車を走らせるにはどうすればいいのか考えました。ゴムや風、水の力を使って車を動かします。みんな一生懸命に課題に向き合い、ゴムの巻き方を工夫したり、風を受ける帆を大きくしたり、たらいの中に水流を起こして車を浮かべたり、それぞれが自分の考えた方法に挑戦していました。

作品展 6年生 (11/18)

6年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展 3年生 (11/18)

3年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 全校朝会 C-NET6年
3/15 朝スタ
3/16 卒業式予行(1〜4.6年 5時間授業)
3/17 卒業式準備5年
3/18 第143回卒業式