【6年生】卒業式に向けて2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国歌、大阪市歌、校歌も堂々とした歌声を響かせることができるよう、教頭先生と練習しています。 通し練習では、蔭山先生の司会進行に沿って、入退場もキビキビとした動きでいい緊張感が伝わってきます。 【6年生】図工 テープカッター作り7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 慣れない釘打ち、細い釘に悪戦苦闘しながらも、テープカッターの形に仕上がってきました! 【2年生】授業のようす(体育) 3/11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3分間音楽に合わせて自分のペースで走ります。トラックを何周走れるか。息が苦しくなっても、腕を振って頑張ってます。 音楽のテンポが変わって、1分間歩きます。その間に、呼吸を整えます。 先生も一緒に走っている姿がありました。ファイト! 朝の登校風景 3/11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの防寒着も少しずつ薄手になり、手袋姿も少なくなってきました。 6年生は、あと1週間で卒業です。 今日も元気に「おはようございます!」 【6年生】学年お楽しみ会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その頂きに立ったのは・・・ 楽しい思い出の1つになったと思います。 |
|