学年集会 2/16水![]() ![]() 受け身でなく、自ら考えて動くことの大切さ。積極性。それは授業中にもいえることで、正解が発表されるのを待つだけ、指名された人だけがんばって他の人は気がゆるんでしまっているような、そんな人がふえてしまうと、そんな雰囲気になってしまったら。こまりますよね。 『 あなたも、お客様体質になっていない? 』 2月15日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年生学年末テスト前学習会の案内
元気アップ学習会のおしらせです。1・2年生の学年末テスト前学習会をおこないます。くわしくは、案内をごらんください。3年生の皆さんの参加も歓迎します。
![]() ![]() ![]() ![]() 進路学習 2/14月![]() ![]() 自分はどんな人なのかを知ること。将来、どういう人になりたいか考えること。そして、しっかりと進路、高校をしらべること。進路に向けての第一歩を、しっかりと刻んだのでした。 楽しい学び![]() ![]() みんな熱心に手元に目線を落として、集中して読み上げます。みんないい才能をもっているのです。実に感情ゆたかに、演じあげました。 南中には、なんとも楽しい授業がいっぱい! |