3/14 今日の給食
今日のメニューは「チキンカレーライス(ご飯)・ビーンズサラダ・アーモンドフィッシュ・牛乳」の4品です。
今日3月14日は3.14で円周率の日です。 円周率はπと書き、「パイ」と読みます。 ということで3月14日は「パイの日」です。 πとパイをかけて「円満でいつまでも続くエンドレスな思い」を表します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/14 全校集会(オンライン)
全校集会をオンラインで実施しました。
内容は以下のとおりです。 〇学校長講話 第48回卒業式の報告 在校生の取り組み 準備とお祝いへのお礼 1年後・2年後に卒業する自分の姿を想像しましょう。 新入生を迎える準備をしましょう。 〇生徒指導主事の先生から 整理整頓 1年間使った学年フロアの清掃 感謝を込めて次の代へ 学習の整理 春休みに向けて 復習しましょう ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生の保護者の皆様へ
標準服受け渡しのお知らせ
下記のとおり、新入生の皆さんがご注文された標準服の受け渡しを行います。 日時 令和4年3月12日(土)9時〜12時の間 ※ご都合のよい時間にお越しください。 場所 本校体育館 よろしくお願いいたします。 3/11 明日のために
卒業式が無事に終わりました。
厳粛な中にもあたたかさがあり、心さわやかな卒業式でした。 48期生96名は立派に巣立っていきました。 本当におめでとうございます。 といくことで、登下校時間も人数が減り少し寂しくなります。 来週18日(金)は小学校の卒業式です。 6年生が小学校生活最後の仕上げと中学校入学準備を進めています。 数日前、生徒会役員の皆さんが中学校紹介動画の撮影をしていました。 1,2年前のことを思い出して、新入生が安心して入学できるように努めていきましょう。 4月からまたにぎやかになります。それを楽しみに頑張りましょう。 新型コロナウイルス感染症について、蔓延防止措置が延長されています。 いつも励行してもらっていますが、マスク着用・手洗いうがい手指消毒・黙食・三密の回避・こまめな換気など感染防止策の徹底をお願いします。 それでは来週も幸運がやってきて、ステキな一週間となりますよう、みんなで頑張りましょう。 「友達から人間の勉強をさせてもらうのだ」 「花に水 人に愛 生活に楽しみ そして人生に夢と希望」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3/11 地域の皆様
地域の皆様へ
春暖の候、皆様方にはますますご健勝のこととお喜び申しあげます。 平素は本校教育活動の推進にご理解とご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。 本日、第48回卒業証書授与式を意事に挙行することができました。 本来ならば式へのご臨席を賜りたいところですが、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、ご遠慮くださいますようお願いいたしました。ご理解賜りましてまことにありがとうございます。 第48期生96名は、共に学んできた仲間、温かく見守ってくださった家族や地域の皆様への感謝の気持ちを胸に、一人ひとり卒業証書を受け取り、将来の夢と希望、幸せに向かって力強く巣立っていきました。 地域の皆様にはこれからも、卒業生並びに本校生徒、地域の子どもたちに温かいまなざしを向けていただくとともに、本校教育の向上のため、ご支援賜わりますようお願い申しあげます |