カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2年生 百人一首大会
2年生 百人一首大会の表彰
2年生 百人一首大会の表彰
小学生部活動見学会
土曜授業(2年生)
土曜授業(3年生)
歯と口の健康教室
歯と口の健康教室(1年生)
私立・特別選抜の事前指導について
新型コロナウイルス感染症にかかる対応について(学校の再開)
時間割のお知らせ
重要なお知らせ
新型コロナウィルス感染症の重要なお知らせ
2年1組、2組のみなさまへ
お知らせ
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
大雨 雷
天候がおさまるまで、自宅待機でお願いいたします。
懇談、部活動も雷、大雨、暴風がおさまるまで実施いたしません。
3年生 土曜授業
7月10日 3年生土曜授業が実施されました。
来週火曜日には学期末懇談が始まります。懇談が終わると待ちに待った夏休みになります。終業式まで気を抜かずに頑張ってください。
教職員研修
今週火曜日に、教育センターから講師を招き道徳教育の研修を実施しました。研修で学んだことを活かし、生徒たちにわかり易い授業を考えるいい機会になりました。
防災訓練の様子
1年生は、防災についてのDVDの鑑賞と消防士の方のお話がありました。
2年生は、水消火器、バケツリレー、可搬式ポンプによる消火活動。
3年生は、搬送訓練、心肺蘇生法、ジャッキによる救助。
防災訓練
本日、土曜授業で学校、地域、消防署、区役所とともに防災訓練を行いました。残念ながらグランドの状態が悪いため、避難訓練はできませんでしたが、全学年ともよく頑張っていました。
先週の準備、昨日の打合せや準備等も含めまして、本当に生徒たちの為に、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
平野区長の武市様にも来ていただき、ありがとうございました。
47 / 55 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
46 | 昨日:60
今年度:46616
総数:316708
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和3年度 中学校のあゆみ 11月現在資料
令和2年度中学校のあゆみ
校長室だより
たより11月
たより10月
たより6月=2
たより6月
「いじめについて考える日」講話
たより5月
たより4月
学校・学年・学級通信等
私立・特別選抜の事前指導
学校再開について
新型コロナウィルス感染症についてのお知らせ
オンライン授業に必要なもの
大阪府における「まん延防止等重点措置」の実施に伴う学校園における対応について
牛乳提供中止
家庭学習の取り組みについて
夏休み学習システムについて
ICT 生徒用マニュアル【朝学活用】
生徒用 操作マニュアル
学習者用端末等、家庭での双方向接続テスト
事務室
令和3年度 学校徴収金会計予算書
令和3年度 学校徴収金等の納入について
いじめ
学校安心ルール
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針(令和3年4月改正)
携帯サイト