全校朝会の様子校長先生は「学習発表会の練習の様子を見たとき、一生懸命に声を出して頑張っている人がたくさんいて感心しました。11月は学習発表会や修学旅行等さまざまな学校行事がありますが、これまでのように、精一杯頑張ってほしいです。運動会の時にも伝えましたが、引き続き、【一生懸命な姿は人の心を動かす】という気持ちをもって取り組んでください。」とお話されました。 雑賀先生からは11月の目標(『姿勢をよくしよう』)の発表がありました。実際にイスを使って、“正しい座り方・雑賀の法則”を伝授!子どもたちは楽しそうに復唱していました。 【雑賀の法則】 正しい座り方は“背筋ピン!”ではなく“お尻をグイ!” 姿勢をよくすると3つのいいことが・・・ ☆やる気が高まる ☆集中力が高まる ☆学習効果が高まる 今日からあなたも美☆姿勢マスター! 野球部の大会
10月30日(土)に第2教育ブロックの野球大会がありました。
対戦相手は、なんと大阪市秋季大会の準優勝校高倉中学校でした。 結果は残念な結果になりましたが、子どもたちは非常に頑張りました! 大差の敗戦となりましたが、常に声をかけて最後まで全力で試合をしていました! 子どもたちは、「この負け忘れずに、これからの練習に繋げていこう!」と話していました! 高倉中学校の皆さん対戦ありがとうございました。 学習発表会の練習(小学部)
小学部では、10月25日(月)から学習発表会の練習が始まりました。
今年度は、劇「ブレーメンの音楽隊」をやります! 台本を受け取った子どもたちは、やる気まんまん。 わずか3日で台本を見ながらですが、台詞をスラスラ言えるようになりました。 これだけ上手なので、 10月28日(木)、4日目は、いきなり舞台を使って練習することに。 前半は、各場面のメンバーで分かれて練習をして、 後半は、舞台上で発表です。 みんな、声が大きく、はっきりと話すので、とてもよく聞こえます。 台本を見ずに台詞を言う子もいました。 舞台に上がって、恥ずかしがってふざけてしまうことがよくあるのですが、 誰もそんなことをする子はいませんでした。 また、発表を見る人は、友だちの発表を真剣に見て、いい所を探していました。 この素晴らしい雰囲気で、11月13日(土)の本番までがんばっていきましょう! クッタクタの…ヘッロヘロ!?(中学部)
中学部では先週の木曜日と金曜日に2学期中間テストを実施しました。今回は、テスト1週間前から、昼休みに自主的にテスト勉強に励む生徒の姿も多く見られ(※下の写真参照)、また園に帰ってからも夜遅くまで勉強していた生徒もいたようで、それぞれに全力を尽くしてテストに向けて頑張ったことが伺えました。
そして無事にテストも終わり、ホッと一息…といきたい今週だったのですが、3年生は本日なんとまたテスト!! 頑張ったように見せかけて、実はあまりにテストの結果が悪かったので、先生から「こんな点数のまま終われるか〜いっ!!全員、再テストじゃ〜!!」とお叱りを受けて… って、そんなわけありません!!しっかりと学習に取り組むことができている弘済中3年生をナメてもらっちゃこまります!!(^_^)v 本日は再テストなどではなく、「大阪市英語力調査(GTEC Core)」という、大阪市の中学生の英語力を測るテストの、弘済中学校での実施日でした。 ということで、中学3年生は、中間テストが終わったばかりで「クッタクタ」に疲れた体にムチを打って、本日の英語力調査にも全力で取り組んでいました。なので、テスト終了後はもう「ヘッロヘロ…」(笑) ただ、本来であれば、ここでしばらくゆっくりさせてあげたいところなのですが、来月には第3回実力テストや学習発表会が控えています。 素早くエネルギー・チャージを完了させて、次に向かってがんばっていきましょう!! 児童集会(小学部)
10月27日(水)、小学部では児童集会が行われました。
今日の児童集会は、みんなで「ドッジビー」です。 2グループに分かれて、早速試合開始!! コートの中を縦横無尽に円盤が飛びまわります。 ドッジビー用のフリスビーなので、当たっても痛くないので、 みんな、怖がらずに楽しむことができます。 当たっても当たらなくても、みんなニコニコ笑顔で楽しみました。 微妙な当たり判定にも 「まぁ、ええわ!!」と流せるところが素晴らしい。 ついつい熱くなって、当たった、当たってないで もめやすい場面ですものね。 終盤3分は、ドッジビーが2個に増えて、 試合はますますエキサイティングに!! ワーーー!! キャーーーー!! と、テンションMAX。 ・・・そして、終了の合図。 これだけ盛り上がっていても、サッとやめて集合。 この切り替えができるところも素敵です。 「楽しかったなぁ。」と話しながら教室に向かい、 みんな1時間目の学習をしていました。 |