書写の学習(3年)図工の学習(4年)どんな作品が出来上がるか楽しみです。 上手にお話できました(1年)今日は『お月見献立』「みたらしだんご」をなんと!3000個作りました!(9/15の給食)
今日のメニューは「一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご(年1回)、ごはん、牛乳」でした。
今年のお月見は9/21(火)で、給食では一足早く今日【お月見の行事献立】でした。 十五夜を「芋名月」と言い、さといもをお供えする風習が日本各地にあります。(稲作以前にさといも等を多く食べていた頃、十五夜に秋の収穫物であるさといも等を供えていました)このことにちなみ、さといもを使った煮もの(宮崎県産のさといも なん300個使用!2枚目の写真)と月見団子に見立てた「みたらしだんご」(3枚目の写真)が登場しました。 給食に「みたらしだんご」が月見の行事献立として初登場したのは1986年9月で、今年で36回目となります。 1年に1回の「みたらしだんご」で大盛り上がりの5年生の教室で・・・ ・一口がんもに味が染みてごはんによく合い、めっちゃおいしいみそ煮! ・みそ煮のさといもがとろとろして軟らかく、だしが効いて他の具材と一緒に食べるととってもおいしい! ・牛肉に味が染みて、ピ−マンには苦みがあるのに、おいしい炒めものに仕上がっている! ・牛肉、キャベツ、ピ−マンの組み合わせがよく、ごはんによく合う味付けで、炒め汁までおいしい! ・白玉だんごはもちもちして食感がよく、甘くておいしいみたらしだんご! ・とろっとろっとしたみたらしあんが、白玉だんごによくからみよりおいしい! ◎ 給食の感想にどんどん手が上がり、いつの間にか食缶がカラッポになっている給食大好き学級で、笑顔いっぱいのクラスでした! ☆ 1年に1回のみたらしだんごは、子どもたちに人気のある和風デザートであり、給食を取りに来た時から盛り上がり、ニコニコ笑顔いっぱいの給食時間となりました。「めっちゃ!おいしくおかわりもしたから、お腹いっぱい!」という報告もありました! ☆9月21日(火)の十五夜には、きれいなお月さまが見えるといいですね! 学校説明会お忙しい中、ご来校いただき誠にありがとうございました。 |