カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
お知らせ
最新の更新
6年生 6年間ありがとう!
3/15(火) 本日の給食
4年生 音楽 みんなで合奏♪♪
6年生 図工 卒業制作
5年生 国語 方言を知ろう
令和4年度就学援助(早期2)の申請は本日までです
3/11(金) 本日の給食
6年生 卒業に向けて・・・
4年生 3学期のまとめ
5年生 算数 角柱・円柱
4年生 English Time♪
3/9(水) 本日の給食
3/8(火) 本日の給食
4年生 お弁当タイム
3/7(月) 本日の給食
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
令和4年度就学援助(早期2)の申請は本日までです
一般申請の受付は引き続き6月30日までおこないます。
そのうち、税情報利用での申請は5月13日までです。
申請書を受付ましたら、受領書をお渡ししています。申請されたのにお手元に届いていない場合は学校にご確認ください。
3/11(金) 本日の給食
『えびのチリソースいため』は、料理酒で下味をつけたえびと、たまねぎをしょうが、にんにく、白ねぎ、トウバンジャンで香りよくいため、砂糖、こいくちしょうゆ、ケチャップで味つけします。水どきでんぷんでとろみをつけ、味がからむようにしています。
『中華がゆ』は、肉だんごを使った子ども達に好評なお粥です。だいこん、にんじん、彩りにチンゲンサイを使っています。ごま油を使用することで、中華らしさをだしています。
『はっさく』は、1人1/4切れです。
6年生 卒業に向けて・・・
3月11日(金)
いよいよ、ちょうど1週間後に控える卒業式に向けて、着々と士気も高まってきました。
はじめは恥ずかしがってあまり出なかった合唱の歌声も、高音と低音のハーモニーが講堂中に響き渡っています♪
卒業証書の授与や歩き方も、堂々とした振る舞いになってきました。本番が今からとても楽しみとなっています!
4年生 3学期のまとめ
3月10日(木)
各クラスとも学期末に向けて、国語や算数などテストが多く実施されています。
カリカリカリ‥と鉛筆の音が聞こえるかの如く、静かに集中した環境でみな頑張っています。
国語では『世界一美しい ぼくの村』や、算数では『直方体や立方体』など、授業で学んだことを活かして臨んでいます。
漢字の問題では、テストが終わってからドリルを見返しては「あ〜、そうやったなー!」という声が飛び交い、その結果に一喜一憂しています。さて、実力の成果を出すことができたのでしょうか・・・?
5年生 算数 角柱・円柱
3月9日(水)
算数では、最後の単元である立体図形の「角柱」や「円柱」を学習しています。
ちょうど一年前、同じころの時期に立体の『見取り図』や『展開図』を習っているので、子どもたちも「あ〜なんかやったことあるー!」と感じていました。
方眼用紙に、実際の展開図を描いてみて、それをハサミで切って組み立てることもしてみました。実感を伴った学習で、理解が進んだかと思います。
2 / 121 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:44
今年度:23589
総数:299168
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/16
卒業式予行 卒業生送る会
3/17
前日準備(5年生以外13:30下校) コーラス
3/18
卒業式
3/19
休業日
3/21
春分の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
教育長メッセージ
教採SQUARE(大阪市教員採用説明会)
文部科学大臣メッセージ
保護者の皆さまへ
子ども読書キャンペーン
子ども読書キャンペーン
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止について
大阪市 いじめ対策基本方針
いじめ防止基本方針
働き方改革関係
大阪市長メッセージ
保護者・地域のみなさまへ
全国学力・学習状況調査
令和3年度 全国学力・学習状況調査
運営の計画
R3年度 運営に関する計画
令和2年度 運営に関する計画 最終評価
学校協議会
第1回学校協議会 実施報告書
令和2年度 第3回 学校協議会 実施報告書
令和2年度 第2回 学校協議会実施報告書
学校安心ルール
西船場小学校 安心ルール
学校だより
R4 2月学校だより
R4 1月学校だより
R3 12月学校だより
R3 11月学校だより
R3 10月学校だより
R3 8・9月学校だより
R3 7月学校だより
R3 6月学校だより
R3 5月学校だより
R3 4月学校だより
校長だより
校長だよりNO.30
校長だよりNO.29
校長だよりNO.28
校長だよりNO.27
校長だよりNO.26
校長だよりNO.25
校長だよりNO.24
校長だよりNO.23
校長だよりNO.22
校長だよりNO.21
校長だよりNO.20
校長だよりNO.19
校長だよりNO.18
校長だよりNO.17
校長だよりNO.16
校長だよりNO.15
校長だよりNO.14
校長だよりNO.13
校長だよりNO.12
校長だよりNO.11
校長だよりNO.10
校長だよりNO.9
校長だよりNO.8
校長だよりNO.7
校長だよりNO.6
校長だよりNO.5
校長だよりNO.4
校長だよりNO.3
校長だよりNO.2
校長だよりNO.1
お手紙
令和4年度(2022年度)就学援助の申請について
大阪市小学校学力経年調査
令和2年度 がんばる先生支援事業
令和2年度 がんばる先生支援事業 報告書
令和2年度 がんばる先生支援事業 申請書
令和3年度 がんばる先生支援事業
令和3年度 がんばる先生支援事業 申請書
携帯サイト