めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

児童朝会

みなさん こんにちは

今日、木曜日は放送委員会が進める児童朝会です。委員会が発足して初めての児童朝会。放送委員会のみんなはかなり緊張していましたが、きちんと放送での児童朝会をやりとげました。

今日は今年度、西三国小学校に来られた教職員についてのクイズの第1弾でした。教室のみんなも、楽しんでくれたと思います。
画像1 画像1

4年 道徳

みなさん こんにちは

4年生の道徳。めざまし時計というお話しを通して、わたし自身のきまりについて考えています。

自分のきまりを守れなかった主人公の気持ちを通して、きまりについてじっくり考えてくださいね。
画像1 画像1

3年 算数〜わり算〜

みなさん こんにちは

3年生の算数は、わり算に取り組んでいます。12個のいちごを3人に、同じ数になるように分けます。

じょうずに分けて、みんなで仲良く食べれるようにしてくださいね。
画像1 画像1

学級写真 撮影

みなさん こんにちは

今日は学級写真の撮影でした。各学級毎に講堂に集まり、準備されたひな壇に並んで撮影です。

撮影の時に少し緊張している学級もありましたが、写真屋さんの一声でリラックスして撮影できました。
画像1 画像1

委員会活動

みなさん こんにちは

写真は先週15日(木曜日)の6時間めに行われた委員会の様子です。委員会に参加している5、6年生がとても積極的に話し合いを進めていました。

委員会での話し合いをにもとづいて、様々な活動が始まっています。

みんなで協力して活動し、活発な西三国小学校にしてくださいね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 C-NET
3/16 短縮時間割
卒業式予行
3/17 卒業式前日準備5年
1-4・6年13:30頃下校
5年15:30頃下校
3/18 卒業式

学校だより

保健だより

校時表

学習者用端末

学習者用端末(1年用)

非常変災時

式関係

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

PTA・地域

お知らせ