卒業式予行
3月15日(火)午前10時から卒業式予行がありました。入退場、卒業証書授与、中学校で頑張ることや将来の夢を語る決意表明、呼びかけや歌、すべて良い緊張感の中で取り組んでいました。5年生は、じっと座って待っている時間が長いのですが、気持ちを切らさずがんばっていました。
3月18日(金)暖かそうな天気予報です。よい卒業式にしていきたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日(火)の給食
3月15日(火)の給食は、コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳・鶏肉のみそバターソース・洋風煮・デコポンです。みそは、蒸した大豆に工事(原料に金をつけて増やしたもの)と塩を加えて発酵させたものです。熟成させる時間によって色が変わり、白みそや赤みそなどの違いができます。給食で使っている白みそと赤みそは、米みそです。八丁みそは豆みそです。八丁味噌により、深い味わいの鶏肉になっています。
![]() ![]() ミマモルメのご案内
お子様が令和4年度に入学予定の保護者様へ
今年度新入生保護者説明会ができず、資料配布をさせていただきました。その資料の中に「ミマモルメの案内」が入っています。 この度、ミマモルメの周知ツールが届きましたので、ホームページ上に掲載させていただきました。ご登録についての参考にしていただければと存じます。 ミマモルメのご案内 ![]() ![]() 3月PTA実行委員会がありました
PTA会員様
本校PTA活動にご理解・ご協力、誠にありがとう存じます。 3月9日(水)、令和3年度3月実行委員会を実施いたしました。新旧の実行委員が参加し、引継ぎ等が行われました。 今年度より実施報告をホームページに掲載させていただいております。掲載場所は、当ホームページ右側配布文書「PTA配布文書」の欄です。 来年度もどうぞよろしくお願い申しあげます。 PTA会長 松室匡哉 3月実行委員会報告 3月14日(月)の給食
3月14日(月)の給食は、ごはん・牛乳・豚肉のコチュジャン炒め・鶏肉と春雨のスープ・きゅうりのナムル風です。韓国・朝鮮の料理「ナムル」は、野菜を使ったあえもので、だいこんやほうれんどうなど、さまざまな野菜で作られます。給食では、ビビンバの具としても登場します。
![]() ![]() |