新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

緊急 HAVING FUN! (文化芸術による子どもの育成総合事業)

本校は今年度、文化庁の「文化芸術による子どもの育成総合事業」に選定されました。

この事業の一環で、3年生は本日より3回シリーズで、外部講師の方からダンスを習います。

初めは緊張していた3年生も、時間が進むにつれてダンスを楽しんでいました。

次回は、12月6日(木)に行われます。
今日習ったパートを、ぜひ覚えておいてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰(税についての作文)/ 人権週間(全校集会)

きょうの全校集会では、「税についての作文」で、優秀作品に選ばれた3名の表彰を行いました。

・近畿税理士会 会長賞(3年女子)
・大阪福島税務署長賞(3年女子)
・大阪福島納税貯蓄組合連合会 優秀賞(3年女子)

また、学校長からは、12月10日の世界人権デー、12月4日〜10日までの人権週間にちなみ、「マイクロアグレッション」(何気なく言ったことばでも、実は相手にじわじわとダメージを与えてしまう言葉や行為)についてのお話がありました。

今週は、人権週間です。
一人ひとりの違いを認め合ったり、自分や友達のいいところを見つけて、それぞれが大切な存在であるということを知る大切な1週間にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトテニス部 親子テニス大会

12月5日(日)梅香ソフトテニス部では毎年恒例となっている親子テニス大会を今年も開催することができました。部員がお家の方とペアを組んで、普段の練習の成果を間近で見ていただくのと同時に、一緒にテニスを楽しんでいただこうというイベントです。
寒い中ではありましたが、周りから思わず歓声や拍手が起こるプレーもたくさん飛び出し、特に決勝トーナメントは、どの試合も見応えのある大激戦だったと思います。
お家の人にがんばっているところを見てもらえた部員たちも嬉しそうでした。楽しい一日になったと感じていただけたなら幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軟式野球部 練習試合

大阪市立宮原中学校と練習試合をしました。
梅香は相手の投手ミスからランナーをため、先制します。しかし梅香投手も立ち上がりが悪く、なかなかリズムにのれません。しかしそれ以上に梅香はランナーをため、主軸の2年生たちが活躍しました。まだまだ初心者の1年生たちにできないことがたくさんありますが、少しずつできることが増えてきました。
来週には年内最後練習試合ありますので、その試合に向けて頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール部 第1ブロック新人大会

?本校を会場に1ブロック新人大会が行われました。新チームとなり初めての公式戦。男子、女子ともに敗れましたが、得るものが多く改めて考えることが出来ました。

また今日は人数制限はありましたが、保護者の方々も足を運んでくださり、子ども達の練習の成果を発揮する会場にできた事を嬉しく思います。

朝早く準備から頑張った子ども達、いつも暖かく応援してくださる保護者の方々、試合が成り立つために沢山の方々のご協力のおかげです。これからも感謝の気持ちを持ちながらバスケットボールを楽しみ、なりたい自分、チームになっていくと感じました。

これからも宜しくお願いします。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 月曜逆校時
第3回選挙管理委
生徒会選挙(5限)
3/16
3/17 一般選抜合格発表10:00〜
3/18 弁当持参
校区小学校卒業式
3/21 春分の日

学校評価

いじめ防止基本方針

令和3(2021)年度 お知らせ(配布文書)

ChromeBook

様式・規約

スクールカレンダー(年間行事予定表)

デジタルドリル等 課題

学校協議会