瑞光中学校ホームページへようこそ!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校元気アップ
最新の更新
1年生体育の授業
生徒会エコキャップ活動(3/15)
3月PTA実行委員会を開催いたしました。
◆3月15日(火)全校集会◆
◆大阪市北地区ラグビー新人戦大会準決勝5◆
◆大阪市北地区ラグビー新人戦大会準決勝4◆
◆大阪市北地区ラグビー新人戦大会準決勝3◆
◆大阪市北地区ラグビー新人戦大会準決勝2◆
◆大阪市北地区ラグビー新人戦大会準決勝1◆
第73回卒業証書授与式 20
第73回卒業証書授与式 19
第73回卒業証書授与式 18
第73回卒業証書授与式 17
第73回卒業証書授与式 16
第73回卒業証書授与式 15
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
◆7人制ラグビー日本代表 林 大成選手のジャージ寄贈◆
11月4日(木)に掲載していますが、11〜12月に7人制ラグビーの強豪が世界中を転戦する「ワールドラグビー セブンスシリーズ」のドバイ大会に日本代表として選出され、遠征していた、本校第59期生の 林 大成 選手にラグビーワールドカップ・セブンス2018の時の日本代表ジャージを寄贈してもらいました。
正門を入って、すぐ右側のショーウインドウ内に飾りました。
学校給食用牛乳の提供について(12/8)
報道発表資料 学校給食用牛乳の提供停止について(第一報)
問合せ先:教育委員会事務局 総務部 保健体育担当(06-6208-9140)
大阪市ホームページより 令和3年12月8日 15時45分発表
大阪市教育委員会事務局では、令和3年12月8日(水曜日)、一部の学校で、学校給食において提供した牛乳について、飲用に適さないと判断し提供を中止しましたので、お知らせします。
1 経過
令和3年12月8日(水曜日)13時頃、大阪市立小学校3校(東住吉区2校・平野区1校)から、給食に提供した牛乳について、味や匂いに異変があるという報告がありました。
報告を受け、同一業者から牛乳を納品している学校に対して、直ぐに牛乳の喫食を止めるよう指示しましたが、児童生徒の一部は既に飲んでいる状態でした。
児童生徒の健康状態については、現在確認中です。
2 発生原因
現在調査中です。
3 対象校(同一業者から牛乳を納品している学校)
北区、東淀川区、生野区、東住吉区、平野区の小学校81校及び中学校39校
4 対象本数
約4万本
保護者の皆さまへ
本校以外の学校において、本日の給食献立の「牛乳」を喫食中、「味やにおいに異変がある」との報告が教育委員会にありましたが、すでに本校においては、給食を喫食しておりました。
本校では、生徒への給食前に行う検食時には異変は出ていません。また、生徒・教職員からも喫食後の異変はでておりませんが、もし生徒の体調に異変等がございましたら、ご連絡いただきますようお願いします。
なお、原因については現在調査中ですので、判明次第、ご報告させていただきます。
R3全国学力・学習状況調査結果
令和3年度全国学力・学習状況調査の結果報告をさせていただきます。ご覧ください。
↓
R3全国学力・学習状況調査結果
3年生面接練習が始まりました。
3年生の面接練習が始まりました。
まず3年1組の生徒からスタートします。最初のグループはとても緊張していましたが、阪井校長先生の質問にしっかりと答えることができていました。
緊張から少し声が小さい人もいましたが、自分の考えてきたことを自信をもって答えれるように取り組んでいました。
まだまだ面接練習は続きますので、後のクラスがさらに良くなっていくことに期待しています。
全校集会
今日は放送で全校集会がおこなわれました。
校長先生からは『何のために高校へ行くのか?』というお話がありました。今日から3年生は面接練習が始まります。今日の校長先生のお話をきっかけに、しっかり高校へ行く意味や目的を考えてみてください。
生徒会長からは生徒議会で1・2年生は私語が多くなってきている報告がありました。今のうちから、しっかり頑張っておきましょう。というお話と3年生が進路を迎えて緊張感が高まっているという報告があり、体調を崩さず頑張ってください。というエールを送っていました。
最後に生指部長からは防寒具のルールについての説明がありました。生徒手帳に書いてあるので、しっかり確認してください。
寒さが厳しくなってきています。どの学年も体調管理に気をつけて、良い形で2学期を終了できるように頑張ってくださいね。
26 / 154 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
160 | 昨日:261
今年度:2842
総数:637740
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
全国学力調査結果
文部科学省
校区小学校
小松小学校ホームページ
大隅東小学校ホームページ
大隅西小学校ホームページ
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校評価
R3全国学力・学習状況調査結果
大阪市いじめ対策基本方針(令和3年4月改正)
学校安心ルール(R3)
令和3年度学校いじめ防止基本方針
進路通信
進路通信6
令和4年度大阪府公立高等学校等アドミッションポリシー(求める人物像)並びに学力検査問題の種類並びに学力検査の成績及び調査書の評定にかけるタイプ【課程等、学科別】
令和4年度大阪府公立高校入学者選抜に係る調査書の3年生の評定について
令和4年度入学者選抜における調査書評定の府内統一ルール等のお知らせ
進路通信 2
進路通信 1
令和4年4月に開校する桜和高等学校について(令和3年5月作成)
大阪市立の高等学校等移管計画
令和4年度大阪府公立高等学校入学者選抜 日程表
令和4年度大阪府公立高等学校入学者選抜 方針
配布文書
3月分給食献立表
「LINE」による相談窓口 利用案内
相談窓口についてのお知らせ
高校等学校紹介プレゼン動画サイトのご案内
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
高校等進学説明会ポスター2021
東淀川区防災マップ
いじめについて考える日〔校長講話〕
「インターネットにつなげる方法」
ライト・ザ・ナイト
修学旅行説明会 校長あいさつ
相談窓口についてのお知らせ
河川洪水等による避難勧告等の発令があった場合の措置について
非常災害時の措置について
瑞光授業動画
1年体育体操
携帯サイト