〜子ども一人ひとりが輝く、笑顔あふれる学校を目指して〜

5/31 認証式

 本日の全校集会(放送)で認証式を行いました。
 生徒会、学級代表、専門委員順に認証状を読み上げました。
 生徒会は校長先生から、学級代表・専門委員は担任の先生から認証状が
 手渡されました。
 生徒会、学級の専門委員の皆さんは、前向きに、そして、いろいろと工
 夫をしながら自分の仕事に取り組んでくださいね。
 
 

綺麗なお花が。。。(校内環境整備)

管理作業員が、下足室近くの花壇の手入れをしています。
朝、登校してきた際に綺麗な花が目に入り、
一日元気に勉強・活動が行えそうですね。

写真中央:植替初日
写真右:2週間経過後
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

漏水補修工事を行いました

5月の梅雨時期の雨で、給食室内の天井や壁面の数箇所に雨漏りが見られましたので、28日に補修工事を行いました。
 
画像は、換気口周り部分の補修作業しているところです。
他にも、壁面にひび割れ(クラック)部分もありました。
補修内容としては、移動式仮設足場を利用し、シリコン充填を中心に行っていただきました。

今後も生徒が安全に安心して学校生活を送れるように、学習環境の整備に努めてまいります。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

男子バスケットボール部 公式戦

画像1 画像1
結果は56-99
健闘およばず負けてしまいました。

対戦校の相生中学校のプレーは、ミスも少なく
非常に素晴らしいものでした。
一方自分達は相手のディフェンスに苦しみ、思うようにプレーさせてもらえませんでした。

そんななかでも、選手たちは最後まであきらめず
必死にプレーを続けていました。
これからまた夏に向けてしっかりと練習を積み重ねて、リベンジしてほしいです。

お疲れ様でした!

男子バスケットボール部 公式戦

画像1 画像1
ハーフタイムです。
27-46でリードを許しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価関係

事務室関係

保健室関係

学校生活関係

いじめ対策基本方針