〜子ども一人ひとりが輝く、笑顔あふれる学校を目指して〜

10/30 古典芸能鑑賞(土曜授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
落語やお囃子など、古典芸能に親しむことが出来ました。生徒も高座に上がり落語を体験しました。

文化祭 展示発表 3年生

3年生では、「BLUE HEART PROJECTS 〜PEACE BEGINS WITH
A SAMILE〜」をテーマに医療、福祉関係をはじめとするエッセンシャルワーカーの方々への感謝や応援メッセージを書き展示しました。
また、笑顔でメッセージを伝える生徒のようすをスライドショーで上映しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 展示発表 国語科

1年国語科では、印象に残った本や大好きな本を「本の帯」を作って展示しました。
2年国語科では、家族や友人、自分自身、大切にしているものなど、誰かにあてて、自分の気持ちをメッセージを添えて漢字一字に託しました。
3生国語科では、修学旅行の思い出を俳句に表しました。

上:1年「おススメの本を紹介する〜本の帯を作ろう!〜」

中:2年「今、あなたに贈りたい漢字」

下:3年「土佐のほそ道」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 展示発表 1年社会科

1年社会では、1つの国について調べ学習を行い壁新聞を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭 展示発表 2年生

2年生では、SDGs取組関連作品を展示しました。

上:SDGsパワーポイント作品

中:劇「やかん」をモチーフにしたちぎり絵

下:劇「やかん」をモチーフにしたちぎり絵


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価関係

事務室関係

保健室関係

学校生活関係

いじめ対策基本方針