6月24日(月)から水泳学習が始まります。持ち物の準備や通院が必要な場合は早めにお願いします。

あいさつレンジャー始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
 ご覧の写真は今朝、あいさつレンジャーの子どもたちが、正門で「おはようございます!」と、登校してくる児童に元気よく声をかけている様子です。
 高倉のあいさつが年々レベルアップしているのは、このあいさつレンジャーの力も大きいです。

都島警察の方が

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝、都島警察の方が正門前で登校の見守りをしてくださいました。また、放送朝会時には、自分の身を自分で守るための方法についてお話をしていただきました。みんなでしっかり守って安心・安全に過ごせるようにしたいものです。

あいさつ週間スタート!

画像1 画像1
 今週はあいさつ週間です。今朝の放送朝会で、高倉名物あいさつレンジャーの子どもたちが、あいさつの大切さについてみんなに呼びかけてくれました。みんなでさらなるパワーアップを目指してがんばりましょう!

4月20日21日について

4月20日(火)21日(水)の登下校について

登校は、通常どおりです。

下校予定時刻
20日(火)1年生・・・・・・・・・13時30分〜13時40分
      2〜6年生・・・・・・・15時25分〜15時35分
21日(水)1年生・・・・・・・・・13時30分〜13時40分
      2〜6年生・・・・・・・14時30分〜14時40分

校庭開放は、中止いたします。
いきいき活動は通常通り実施いたします。
登下校につきまして、可能であれば送り迎えをお願いします。

引き続き、ご心配をおかけしますが、ご協力よろしくお願いいたします。
今後につきましてはホームページなどでお知らせいたします。

専科の授業もスタートしています(5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上は5年生が理科室で、植物の成長と発芽の学習をしている様子です。しっかりと落ち着いた態度に高学年らしさを感じます。
 また下は6年生の音楽の授業の様子です。このような時期なので、フェイスシールド等も活用しながら学習しています。また様々な制限がかかる中ですが、工夫しながら学びを進めていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより「たかくら」

学校評価

学校協議会

全国学力学習状況調査について

通学路交通安全マップ

旗振り強化週間のお知らせ

校長室だより「たかしょう」