楽しい全校遠足にしよう!

画像1 画像1
今週の金曜日、22日は全校遠足です。天王寺動物園に出かけます。
お天気は、今のところ良いようです。玄関には、「スローガン」が掲げてあります。公共交通機関を使用します。ルールをしっかりと守って、楽しんでいきましょう^_^

10月18日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、豚肉と野菜のケチャップソテー、スープ、スイートポテトです。
寒くなってきましたね。温かいスープをどうぞ。スープには、たくさんの野菜を調理しています。体の調子を整えます。しっかり残さずに食べてくださいね♪

幼虫をみつけたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間に、アゲハチョウの幼虫を見つけました。学校にはアゲハチョウが主食としている柑橘類の木は無いのですが、学習園のマリーゴールドの畑にいたそうです。見つけた子が、とてもうれしそうに、話していました。
 放課後、調べてみると、珍しいケースとして、マリーゴールドに産卵するアゲハチョウがいることがわかりました。大発見でした!

研究討議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後に教育委員会より指導教諭をお招きして、4年生で行われた算数の授業について、研究討議を行いました。
子どもたちの学力を向上させるために、授業に様々な工夫を施し、基礎・基本の定着や児童が主体的に学んでいけるよう、先生方も日々学んでいっています。

4年生 算数の授業の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループで解き方を出し合った後、代表者が前に出て発表を行います。皆さんからは、3通りの解法が発表されました。どれでも答えは同じですが、皆さんにはどの方法が解きやすかったでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行 1〜5年生卒業式前一斉大掃除
3/17 卒業式前日準備(5年生6時間授業 その他5時間授業)
3/18 第59回卒業式
3/21 春分の日(祝日)