令和7年度が始まりました。池島小学校創立50周年よろしくお願いします。

消防署見学 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梯子車の活動も教えてもらいました。40メートルも伸びるところを見て首が痛くなったようです。

消防署見学 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 救助活動についても教えていただきました。酸素ボンベを背負って行くこと、大きなカッターやチェーンソーも扱うことを聞いてびっくりしていました。

消防署見学 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 重いホースを持って消防士さんは遠くまで走ることを聞いてびっくりしていました。たいへんな仕事です。

消防署見学 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めにポンプ車の見学と説明です。ホースが400メートルもあること、とっても重いことを知りました。

消防署見学 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3年生の社会科見学で消防署に来ています。消防署員の方からたくさんのことを教えていただきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式 準備5時間目 (5年生) 6年給食終了 卒業式前日準備
3/18 卒業式
3/21 春分の日
3/22 朝会(T)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革

学習者用端末

がんばる先生