卒業式予行
今日は、卒業式の予行が行われました。18日(金)の卒業式では在校生は参加しませんので、今日は在校生代表として5年生が卒業式予行に参加しました。
予行ではありましたが、6年生も5年生も素晴らしい態度で、6年生から5年生へしっかりとバトンが引き継がれたように感じました。
【学校日記】 2022-03-16 17:38 up!
卒業茶話会(6年)
今日は6年生の卒業茶話会が行われました。学年で集まって最後のお楽しみ会でみんなで盛り上がりました。今年も新型コロナウイルス感染症の影響で、いろいろな行事が縮小となりましたが、そんな中でも6年生は最高学年として、1年生から5年生のよいお手本となってくれました。
また、今日、3月11日は東日本大震災のあった日です。震災の発生した14時46分に合わせて、放送でお知らせをし、黙とうをささげました。
【学校日記】 2022-03-11 14:53 up!
6年生を送る会
3月18日(金)の卒業式まであと1週間程度となりました。
今日は、全校児童による「6年生を送る会」が行われました。在校生が6年生に感謝の言葉やメッセージを伝え、その後、6年生から在校生へお礼の言葉やメッセージが送られました。
今年度も新型コロナウイルス感染症の影響で、全校児童が集合するのではなく、事前にビデオ撮影をしたものを流しましたが、とても心温まる会となりました。
全学年の発表後には、6年生が1年生から5年生までの教室前廊下を歩いて回りました。そして、みんな拍手で6年生を見送りました。
【学校日記】 2022-03-10 14:33 up!
ホームページの更新について
新型コロナウイルス感染症拡大の影響によるアクセス集中で、サーバーに負荷がかかり、簡易ホームページに切り替わることもあります。
当面の間は、ホームページの更新も重要なお知らせのみとしていますのでご了承ください。
【学校日記】 2022-03-01 17:56 up!
新型コロナウイルス感染症の発生について
本日、本校の教職員が、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、明日以降も通常通り学校の教育活動を行います。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
令和4年3月1日 大阪市立真田山小学校 校長 大澤 啓司
【学校日記】 2022-03-01 17:56 up!