〜手あらい・うがいに気をつけて元気にすごしましょう〜

なわとび(2年生) 〜2月10日〜

練習しているうちに、こわがらずになわに入ることができるようになった子や、上手にとべるようになってきた子が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび(2年生) 〜2月10日〜

一人一人、前回しとびなどの練習をした後、2つのグループに分かれて大なわとびをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

言葉で考えを伝える(4年生) 〜2月10日〜

国語科の時間は、「だから」「なぜなら」など、なぜそのように考えたのかを伝える言葉の使い方について学習しました。
考えを相手に話すときに、理由を伝えることは大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の時間(3年生) 〜2月10日〜

図書係さんが、本を借りるためにカウンターに行くグループの順番を伝えたり、カウンターで本を貸出したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめについて かんがえよう(1年生) 〜2月10日〜

1年生では、月曜日の朝会講話の、学校の中での6つの場面の話をもとに、自分は相手にどんな言葉をかければよいかをみんなで考えました。
・給食当番の仕事をしている友達が、手をすべらせておわんを落とし、おしるをこぼしてしまったとき、
・体育のドッジボールで、同じチームの友達が相手チームに向かってボールを投げたけれど、ぜんぜん届かなかったとき、
・友達とおにごっこをしていると、「ぼくもいっしょにあそびたいな」とAさんがやってきたとき、
・友達が走って自分の席につこうとして、自分の足にひっかかって転んでしまったとき、
・給食の準備中、いきなり立ったら友達にぶつかってしまい、友達がおしるをこぼしてしまったとき、
・授業中、友達が当てられてうまく答えられず、もじもじしているとき
「いじめを許さない合言葉」を振り返りながら、相手にとってどんな言葉が「あたたかい言葉」なのか話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行(5・6年)
栄養指導(3年)
3/17 卒業式前日準備
3/18 第62回卒業証書授与式
3/21 春分の日
3/22 C−NET(4・5年)