★家庭訪問ありがとうございました。子どもたちは運動会に向けて練習を開始しました。汗をかきますので、タオルや水筒を持たせていただくようお願いします。
TOP

今日の給食(3月16日)

今日の給食の献立は、

パン、牛乳、鶏肉のみそバターソース、洋風煮、デコポン

です。


みそは、蒸した大豆に麹(原料に菌をつけて増やしたもの)と塩を加えて発酵させたものです。給食で使っている白みそと赤みそは、米みそです。八丁みそは、豆みそです。
画像1 画像1

朝の会 3月16日

画像1 画像1 画像2 画像2
たてわり活動のリーダーでお世話になった6年生に1年生からメダルのプレゼントをしました。

朝の会 3月16日

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の会を利用して、6年生と3年生がしっぽとりをしています。卒業生を祝う会で3年生が勝ったので再チャレンジです。

今日の給食(3月15日)

今日の給食の献立は、

ごはん、牛乳、いわしフライ、みそ汁、きゅうりの赤じそあえ

です。


今日のみそ汁は、「だしこんぶ」と「けずりぶし」でだしをとっています。だしは、こんぶやかつおぶし、にぼしなどに含まれる「うま味」の成分を水で煮出したもので、和食に欠かせないものです。
画像1 画像1

卒業式予行 3月15日

画像1 画像1 画像2 画像2
本来、在校生を代表して5年生が参加するところですが、今日の予行のみ参加です。5年生にとっては、1年後の自分を見つめてほしいです。
6年生最後の練習のつもりで、しっかり練習できていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/18 卒業式