菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

大きくなってきた!

 2年生は、先週植えたミニトマトの観察です。
 大きくなってきた!ギザギザしてる!茎がチクチクする!クヌギみたいな匂いがする!
 見て、触って、嗅いで。観察した結果を自分のことばでしっかりと書き込んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

きれいに咲きますように

 およそ1か月ぶりに、1時間目からの授業です!!
 1年生はアサガオの種をまいていました。優しく優しく、赤ちゃんにお布団をかぶせるように・・・。真剣そのものの表情で取り組んでいます。
 これから、毎日水やりなどの世話をしながら育っていく様子を観察します。きれいな花が、咲きますように。立派な種が、とれますように。
画像1 画像1 画像2 画像2

☆図工室から☆

画像1 画像1
 図工室前に名画を掲示しています。 『名画に親しもう』をテーマに、今回は日本の有名な絵を掲示しています。


 「ここで問題です!3枚の絵には動物がいます。何の動物でしょうか?」

 答えを見つけに行ってみてましょうね☆

 


5月20日・21日の予定について

 先日お知らせしたとおり、5月20日(木)より、1時間目からの授業を行います。

 8:10〜8:30の間に登校してください。

 5月20日(木)午前中4時間授業+給食⇒13:30頃下校
         学校での預かり可能時間 14:30まで
         検尿提出日です。

 5月21日(金)1・3・4・5年生は20日と同じ
         2・6年生は、耳鼻科検診終了後下校
         検尿提出の予備日です。
        
 耳鼻科検診:2年生が14:50頃、6年生が15:30頃終了する見込みですが、検診の進み具合により前後する可能性があります。

【1年生】図工「カラフルなかたつむり」

 図工の学習でパスでかたつむりの色ぬりをしました。「雨が降ったから、ちょっと水色になってるねん。」「ここは赤色にしようかな。」など想像力をはたらかせ、色ぬりに励んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式準備
3/18 第84回卒業式
3/21 春分の日

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学力学習調査結果

お知らせ

学校安心ルール

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

その他