3年ー総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高齢者体験のまとめをしています。
これまで同様の学習を進めてきたことでローマ字入力も上達しています。今回まとめに使っている写真は指導者が撮ったものから子どもたちが選んでいます。

2年ー学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
係活動をしています。
それぞれの係に分かれて活動の計画を立てたり、練習をしたりしています。折り紙の折り方を練習している係や読み聞かせを練習している係もあります。

4年ー理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
「水のあたたまり方」の学習をしています。
試験管に入れた水がどのように温まっていくのかを実験します。この実験にはサーモインクを使います。さて、どのような結果になるのでしょうか。

4年ー学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
席替えをしています。
4年では、席替えは日直が一周回ってからおこなわれています。残りの時間は、各自の課題をしたり、係の掲示物を作成したりしています。

感嘆符 新1年生入学説明会について

 明日、1月25日(火)に予定しております、新1年生保護者説明会は図書館から体育館に実施場所を変更し、実施する予定にしております。十分な暖房設備がありませんので、暖かい格好でご来校お願いいたします。

 また、お子様の通われている保育所・幼稚園等が休業措置をとられている場合、参加できません。その場合はご連絡いただき、後日、資料をお渡しさせていただきます。
 説明会に参加されるご自身を含め、同居されている方の体調がすぐれない場合も参加はお控えください。
 兄弟関係で準備物等のことがご存じであれば、欠席されて後日資料をお渡しすることも可能です。
 上記の場合は、東小橋小学校(06−6971−3000)まで、お知らせください。
 
 なお、本校が新型コロナウイルス感染に関わっての学校休業や緊急下校の措置をとった場合、入学説明会も中止となります。ご迷惑おかけしますが、ホームページの確認よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31