TOP

6年土曜授業 作品展 児童相互鑑賞

絵画作品名「竜神」
工作作品名「ぼくが いた  わたしが いた」
画像1 画像1 画像2 画像2

3年保護者様「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について」

本校の新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
 このたび、継続的な健康観察と安全確認を行うため、2月15日〜2月17日まで3年を学年休業としました。この間、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定を行い、個別に連絡が必要な保護者の方には、すでに連絡を終えています。また、校内の消毒作業等を行い、学校の安全が確認できましたので、2月18日(金)より通常通り学校の教育活動を再開します。
 しかしながら、新たに児童が新型コロナウイルス感染症に感染、濃厚接触者に判定された場合は、緊急下校や学年休業を行う場合があります。その際は保護者メール等でお知らせします。
ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの健康観察を行っていただきますようよろしくお願いいたします。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立高殿南小学校
 校長 清岡延吉

3年生 本日3月17日(木)の学習内容

3年生 本日3月17日の学習内容になります。


一時間目
計算ドリル22、23

二時間目
漢字ドリル30、31
直接書き込み、丸つけもする。
音読『人をつつむ形』

三時間目
オンライン

四時間目
国語の教科書
100ページ
同じところのある漢字
『根』から『倍』まで
ノートに書きうつす。

音楽
『パフ』1の階名(ドレミ)を教科書にかきこむ。

五時間目
オンライン


もし余裕があれば...

漢字ドリルノート、ていねいに書いて、どんどん進めておきましょう。

『ゆうすげ村の小さな旅館』も音読しておきましょう。

『威風堂々』リコーダー練習しておきましょう。


オンライン授業(じゅぎょう)について

 自宅(じたく)でのオンライン(おんらいん)授業(じゅぎょう)についてのルールをまとめたので、守る(まもる)ようにしましょう。

(1)標準服(ひょうじゅんふく)で授業(じゅぎょう)に参加(さんか)しましょう。(身(み)だしなみを整え(ととのえ)ましょう。)
(2)朝(あさ)は、8:30分(8:30ふん)までにパソコン(ぱそこん)の用意(ようい)をしましょう。
(3)授業(じゅぎょう)の開始(かいし)時間(じかん)を守りましょう(まもりましょう)。(教材(きょうざい)は準備(じゅんび)しておきましょう。)
(4)学校(がっこう)のある時間内(じかんない)は、携帯(けいたい)電話(でんわ)・テレビ(てれび)・ゲーム(げーむ)・音楽(おんがく)などを楽しん(たのしん)ではいけません。
(5)学校(がっこう)のある時間内(じかんない)は、お茶(おちゃ)以外(いがい)の飲食(いんしょく)はしてはいけません。
(6)必ず(かならず)、自宅(じたく)でオンライン(おんらいん)授業(じゅぎょう)に参加(さんか)しましょう。公園(こうえん)や友達(ともだち)の家(いえ)はダメです。
(7)先生(せんせい)から指示(しじ)されたとき以外(いがい)はマイクをミュート(オフ)にしましょう。
(8)授業(じゅぎょう)の様子(ようす)を撮影(さつえい)・録音(ろくおん)してはいけません。授業(じゅぎょう)には、友だち(ともだち)の名前(なまえ)や発言(はつげん)など、個人(こじん)情報(じょうほう)が多く(おおく)含まれて(ふくまれて)います。気(き)をつけましょう。

※家庭(かてい)で過ごす(すごす)間(あいだ)も、普段(ふだん)の学校(がっこう)生活(せいかつ)と同じ(おなじ)ように過ごす(すごす)ようにしましょう。
※個人(こじん)PC(PC)は先生(せんせい)から指示(しじ)があった内容(ないよう)でのみ使います(つかいます)。インターネット(いんたーねっと)を使う(つかう)と記録(きろく)が残り(のこり)、学校(がっこう)に保管(ほかん)されます。

大阪市立高殿南小学校
生活指導部


一人一台PCWi-Fiのつなぎ方

一人一台PCWi-Fiのつなぎ方です。
一人一台PCWi-Fiのつなぎ方
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31