六年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カヌーもいよいよ始まりました

六年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動が始まりました
クラスごとに分かれて活動です

六年生修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より早く到着しました
みんな元気です
休暇村のスタッフの方のお話をきいたら
それぞれの活動スタートです

お楽しみ会でマジック  (10/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年4組の教室がにぎやかだと思ってのぞいてみると、なんと「お楽しみ会」をしていました。いくつかプログラムがありましたが、ちょうどマジックが始まるところでした。なんと、手元をデジタル投影機でスクリーンに映し出してマジックをしています。なるほど!今の時代はお楽しみ会でもICTを活用するんですね。

4年生 習字の学習  (10/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年3組が習字の学習をしています。

今日は、「麦」という字に挑戦です。初めてということで、1画ずつ、先生がていねいに筆をおく位置や力の入れ方、筆先の向きやはらい方などについて説明していきます。子供たちも先生の話と筆の動きをしっかりと見ながら、ゆっくりとていねいに練習しています。「ちょっと間隔が均等じゃなかった」「はらいが長すぎた・短すぎた」と1画1画自分の字を振り返ったり、友達と比べたりしている姿が印象的でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行(1〜4.6年 5時間授業)
3/17 卒業式準備5年
3/18 第143回卒業式
3/21 春分の日
3/22 朝スタ