表彰式

児童朝会で表彰式がありました。子ども会のソフトボール大会、図工作品、理科自由研究で優秀な成績を収めました。茨田小学校の子どもたちが、それぞれに自分の得意な分野で活躍してくれることはうれしいことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は鴻池新田会所に社会見学に行きました。実際に使用していた釜戸や、田畑を耕していた農具類を見ました。かつて新田の水路を往来した舟を見て、その大きさに驚いていました。3学期の社会科の学習で改めて学んでいきます。

11月5日(金)の給食

【わかさぎフライ、スープ、カリフラワーとコーンのサラダ、食パン、バター、牛乳】

 「カリフラワーとコーンのサラダ」は、カリフラワー、コーンを焼き物機で蒸して、砂糖、塩、米酢、サラダ油を合わせたドレッシングで和えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ウォークラリーに向けて

 茨田小学校では来週にウォークラリー(全校遠足)を計画しています。
 本日は、児童集会の時間に、来週のウォークラリーに向けてなかよし班活動を行いました。班長の中心に当日の流れを確認し、昼からの班での遊びについて話し合いました。
 2学期初めての顔を合わせての活動でしたが、皆が真剣に活動に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(木)の給食

【千草焼き、みそ汁、ごまひじき、ごはん、牛乳】

 「千草焼き」は、卵に細かく刻んだ具を混ぜて焼いた料理です。「千草」とは、さまざまな材料を取り合わせた料理につけられる言葉です。きょうの給食の千草焼きには、鶏のささみ、とうふ、コーン、三つ葉が入っていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 4〜6年生6時間授業