いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
7年生
8年生
教職員一同
中学校
小学生
7年生
8年生
9年生
ブロック通信「3BMANABIcommunication中学校版」の訂正
7年生
8年生
9年生
交流会
中学生
立志式
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
明日は9年生チャレンジテスト
9年保護者 様
令和(れいわ)4年度(ねんど)大阪府公立高等学校入学者(にゅうがくしゃ)選抜(せんばつ)における調査書(ちょうさしょ)に記載(きさい)する評定(ひょうてい)等(とう)に関(かん)する中学生チャレンジテストの活用(かつよう)についてご確認ください。
大阪市教育委員会 ⇒
大阪市中学校3年生における調査書の評定に関する方針
教育委員会よりお願い
必要な感染予防策については、マスクを着用していたかのみならず、いわゆる鼻だしマスクや顎マスク等、マスクの着用が不適切な状態ではなかったかについてもご確認をお願いします。
〇
「手洗い」や「マスクの着用を含む咳エチケット」は、新型コロナウイルスを含む感染症対策の基本です(別添 資料 参照)
1 手洗い (正しい手の洗い方・流水でよく手をぬらした後、石けんをつけ、手のひらをよくこすります。
・手の甲をのばすようにこすります。
・指先、爪の間を念入りにこすります。
・指の間を洗います。
・親指と手のひらをねじり洗いします。
・手指も忘れずに洗います。
2 咳エチケット
・マスクを着用する(口・鼻を覆う 。
・ティッシュ、ハンカチで口、鼻を覆う 。
・袖で口や鼻を覆う 。
3 正しいマスクの着用
・鼻と口の両方を確実に覆う。
・ゴムひもを耳にかける。
・隙間がないよう鼻まで覆う。
一般的なマスクでは、不織布マスクが最も高い効果を持つとされています。
研修
シナプソロジーの理論
あえて上手くいかない状態をつくり、それによって脳の活性化をうながすメソッド。
その他にも体育に活用できる内容を伝達してくれました。
感覚器への刺激や認知機能への刺激を変化させ続けることで脳を活性化させます。脳への刺激を変化させることをスパイスアップと言います。
孤独・孤立対策ホームページの新設にかかる周知について
このたび、内閣官房孤独・孤立対策担当室において、子ども向けの孤独・孤立対策に関するホームページを新設いたしました。ホームページのアドレスは次のとおりです。
https://notalone-cas.go.jp/under18/
今般、当該ホームページを新設した趣旨としては、社会全体のつながりが希薄化している中で、新型コロナウイルス感染症の拡大により、さらに人との接触機会が減り、それが長期化することで、孤独・孤立に悩んでいる方が増えていることが懸念されております。こうした状況は、大人だけではなく子どもにとっても非常に大きな問題となると懸念されます。
こうしたことを踏まえ、長期休業明けにあたるこの時期に、子ども向けのホームページを先行して公開することといたしました。ホームページの内容は、今後さらに改善を加え、充実したものとしていきます。また、坂本大臣からのメッセージを添付しました(別添1)ので、ぜひご覧ください。
2学期にむけて
保護者様
2学期が開始されるにあたり、保護者の皆さまにお知らせいたします。
大阪市では、通常の登校を実施いたしますが、依然、新型コロナウイルス感染症の厳しい状況が続いております。
保護者の皆さまには、お子様を登校させることに不安をお持ちの方もおられると思います。その際には、ご遠慮なく学校までお申し出ください。
欠席扱いとはなりません。
また、自宅での学習についても各校へ個別にご相談いただきますようお願いいたします。
保護者の皆さまにおかれましては、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。
71 / 106 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:152
今年度:40021
総数:274405
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
大阪市教育委員会ツイッター
大阪府教育委員会
中学生のみなさんへ(入試情報・学校説明会など)
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ「咲なび」
府立高等学校一覧
府立支援学校一覧
府内の公立高校の概要
府内の公立高校の特徴と学科・コース
府内の公立高校の入試情報
配布文書
配布文書一覧
新型コロナウイルス感染症の対応について
ブロック通信「3BMANABIcommunication中学校版」
いきいき活動1月「まん延防止期間」
緊急事態宣言中のいきいき活動参加にあたってのお願い 令和3年9月
緊急事態宣言中のいきいき活動参加にあたってのお願い 令和3年9月
いまみや小中一貫校
令和3年度 第2回学校協議会の開催について
校長経営戦略支援予算
令和元年度 校長経営戦略支援予算【加算配付】中間報告(新今宮小学校)
いきいき活動
【重要】緊急事態宣言中のいきいき活動参加にあたってのお願い(8月)
いきいきだより5月号(R3)
【重要】いきいき活動参加にあたってのお願い
携帯サイト