令和4年2月17日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ほうれん草のクリームシチュー、キャベツのサラダ、洋梨です。
ほうれん草には、体の調子を整えるカロテンやビタミンCが多く含まれています。ラッキー人参も入っている温かいクリームシチューをたくさん召し上がってね。

5時間目が始まる前に、、、

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週水曜日は、お昼に外国語活動を行っています。終わった後に「内容、わかった人?」と聞いてみると、ほとんどの児童が手を挙げました。スッゴイ!

☆音楽鑑賞☆

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、音楽鑑賞がありました☆
身近に、知っている曲が流れ、体でリズムを刻む姿が見られました。
「音楽って素敵です!!」と、みんな拍手喝采でした。
素敵な時間を過ごせました。

非行防止教室

先日、非行防止・犯罪被害防止教室がありました。
「ルールを守る」を元に、様々な事を学ぶ時間になりました。
みんな、真剣な眼差しで話を聞き、その後、あちらこちらで、気をつけようね!!と話の話題になっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「子どもをまもるどうぶつたち」の学習を活用し、自分たちが関心のある動物について図書室で調べ、ワークシートにまとめました。今日は、その発表会でした。
 友だちの発表を聞きながら、「へぇ〜。」と相づちを打ち、質問もしていました。

 算数科「おおいほう すくないほう」の学習では、文章から読み取ったことをもとに、解決の方法を考え、みんなでたしかめました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式前日準備(5年生6時間授業 その他5時間授業)
3/18 第59回卒業式
3/21 春分の日(祝日)
3/23 給食最終日 修了式(5時間目)