3月16日の給食![]() ![]() 教室をのぞいてみると、「よもぎだんごがおいしかった。」「きな粉大好き!!」と大絶賛でした。きな粉が余った人は、袋から直接きな粉を食べていました。最後の最後まで、きな粉よもぎだんごを味わっていました。 3月15日の給食![]() ![]() 3月14日の給食![]() ![]() 3年 磁石を使って![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日の給食![]() ![]() 今日のはっさくは、4月の甘夏かん、5月の河内ばんかん以来の皮がかたい柑橘類でした。1年生がどれくらい皮をむくことができるようになっているか見てみると、以前に比べてとても上手に皮をむいていました。4月は、皮をむく力もなく、どうしたらよいのかもわからず、スプーンで実の部分をすくって食べている人がいました。5月は、がんばってむこうとしても難しく、皮がボロボロに小さく破れていました。先生に助けてもらっている人もいましたが、多くの子ども達が皮をむき、一房ずつに分けて食べることができていました。1年間の成長を感じました。 |