【4・5年生】 卒業式準備
明日の卒業式のため、4年生と5年生が心を込めて準備をしました。会場となる講堂はもちろん、廊下や階段、トイレも、隅々までピカピカです。指示を聞いてサッと行動する5年生の姿に、4年生が「すごいなあ。さすがやなあ」と感心していました。最後は、4・5年生、全員で集合。明日、学校の代表として参加する5年生に、4年生から「がんばってください」のエールを送りました。6年生が卒業した後は、この子たちが5年生・6年生となって、学校を支えていくのだなと頼もしく感じられました。6年生から受け継いだ、よい伝統をこれからも伝えていってほしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】 全試合終了!
全員がボールに触れるように、自分から動いてボールを取りに行けるようにと、1チーム3〜4人と人数を少なくし、全8チームで練習、試合を行ってきました。短い期間の中でしたが、どの子も始めたころより確実にボールを受けたり、投げたりする力が伸びました。また、リーダーを中心に、「大丈夫!」「次、がんばろう」と、友だちを励ます声がたくさん聞かれ、勝っても負けても、気持ちの良い試合ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年生】サプライズコンサート♪![]() ![]() ![]() ![]() 音楽の授業中に、なんと!!教頭先生と担任の先生が現れました!最後の音楽で、先生からのサプライズコンサートのプレゼントです!曲は菅田将暉さんの「虹」 先生方がソロで歌ってくださったり、ギターの演奏をしてくれました。サビは大熱唱でした。 すぐに「アンコール!」との声があり、教頭先生のスペシャルピアノで「旅立ちの日に」を歌いました。おどろいた様子でしたが、みなさん笑顔あふれる時間になりました。 【5・6年生】 卒業式予行
卒業式もいよいよ2日後に迫り、今日は、5年生・6年生がそろっての予行が行われました。卒業式に関わる役割の先生たちも参加し、いつも以上に緊張感が感じられました。今年度の「別れのことば」は、5年生が式場に入り、お互いの顔を見ながら思いを伝えられるよう、形をくふうして行う予定です。思い出に残る、卒業式になりますように。
![]() ![]() ![]() ![]() 【4年生】 モリス先生 ありがとう!
今日の5時間目は、C−NETのモリス先生との外国語活動でした。今年度最後ということで、これまで学習した英語を使ったゲームを用意してくださっていました。ゲームは、グループ対抗で行います。問題によって、もらえるポイントが違ったり、ポイントが奪われるカードが出てきたりと、ハラハラドキドキの仕掛けに、子どもたちは大盛り上がりでした。
モリス先生、1年間、楽しい時間をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |