学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

児童集会「新聞かわむき」

11月18日(木)朝から児童集会がありました。今日のゲームは「新聞かわむき」です。ひめっ子班で1枚の新聞を一人一人の子が手でさきながら、ちぎれずにできるだけ長い紙にしていく内容でした。先生や集会委員の子の背丈より長くできた班を紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/17 本日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・焼きししゃも
・五目汁
・きんぴらごぼう
画像2 画像2

国語「ごんぎつね」4年

画像1 画像1
今日の授業ではごんの気持ちを読み取ろうという目当てでした。
みんな真剣に教科書を繰り返し読み、作者が表現している様々な描写に気づいていました。さすが4年生でした。
画像2 画像2

算数「別々に計算する方法について考えよう」3年

画像1 画像1
今の単元では3年生はクラスごとに勉強しています。
みんな集中して担任の説明を聞いていました。
画像2 画像2

重要 就学時健康診断について

画像1 画像1
11月17日(水) 令和4年度新入生の就学時健康診断を実施します。
○健診を受けるお子様の保護者の皆様へ
以前郵送したはがきの番号によって受付時間が異なりますので、ご注意ください。
欠席または遅れる場合は必ず学校(06-6474-5555)までご連絡をお願いします。

【受付時間】
はがき番号1〜40番の方 13時45分〜14時
はがき番号41〜78番の方 14時〜14時15分

【持ち物】
上靴(保護者・お子さん用)、下靴を入れる袋(スーパーの袋等)、筆記用具

在校生の下校時刻は、給食終了後、13時20分頃となります。下校後の安全な過ごし方について、ご配慮願います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式
3/19 休業日
3/21 春分の日
3/23 給食終了

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校と家庭における双方向通信(Google Meet)

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ