学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

音楽鑑賞会(その7)

5・6年生のリクエスト曲は「スターウォーズ・メインテーマ」でした。オーケストラの壮大な原曲を打楽器だけでどのように表現するか苦労したと話されていましたが、本当に素晴らしい演奏でした。

姫里小学校校歌の打楽器バージョンは、しっとりとした前半、リズム感あふれる後半で、子どもたちは驚きとともに、とても楽しんで聴いていました。

ROOMsの方々が必ず演奏される「リバーダンス」について、5・6年の公演ではこの曲の背景を少し詳しく説明され、子どもたちは演奏に引き込まれているようでした。

アンコールの「情熱大陸」、アフリカの打楽器「ジャンベ」のリズムに合わせ、子どもたちも手拍子で参加しました。

最後に大きな拍手で、感謝の気持ちを表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会(その6)

5・6年生の様子です。ROOMsの皆さんが講堂の後ろの入り口から、打楽器を演奏しながら入場してきました。マリンバを演奏する棒の名前クイズ、パイナップルラグの演奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会(その5)

3・4年生からのリクエスト曲は、ドラゴンクエストのテーマでした。手拍子しながら大興奮で聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会(その4)

3・4年生の様子です。熱心に聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会(その3)

1・2年生からのリクエスト曲は、「スーパーマリオブラザーズのテーマ」でした。手拍子しながらノリノリで聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式前日準備
3/18 卒業式
3/19 休業日
3/21 春分の日
3/23 給食終了

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校と家庭における双方向通信(Google Meet)

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

家庭学習用

通学路安全マップ