ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

☆☆☆三年生☆☆☆

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当の様子です。

☆☆☆三年生☆☆☆

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は社会見学で環状線一周とあべのハルカスに行きました。
みんなであべのハルカスの展望台からの景色の高さに驚きました!!
大阪の端から端まで見渡すことができてとても楽しい見学になりました。

戦争のお話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(水)、
「絵本のくに」のみなさんが、2限目と3限目に6年生に戦争のお話会をしてくださいました。
 読んでくださったお話は、「いわたくんちのおばあちゃん」「すみれ島」「戦争で死んだ兵士のこと」です。今回は校長も「すみれ島」の読み聞かせに参加させていただきました。
 先週、広島への修学旅行を終えた6年生にとって、今日のお話は考えさせられるものがあったのではないかと思います。
 「絵本のくに」のみなさん、いつもありがとうございます。

水曜の朝は「絵本のくに」から始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(水)、
 今朝は「絵本のくに」のみなさんによる絵本の読み聞かせがありました。

 いつもありがとうございます。

10月19日

画像1 画像1
?


今日の献立

さんまのみぞれかけ
みそ汁
牛ひじきそぼろ
ご飯
牛乳

 『さんま』

 さんまは、秋を代表する魚です。形が「刀」に似ていることから、漢字で「秋刀魚(さんま)」と書きます。秋は、あぶらがのり、大変おいしいといわれています。
 今日の給食「さんまのみぞれかけ」で、秋の味覚を味わいましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

コロナ関連情報

コンテンツを利用した学習例

校長室だより

学校運営に関する計画

学校協議会

「全国学力・学習状況調査」の結果

その他

ヨドネル

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」

安全マップ

台風・災害時の対応

校長経営戦略支援予算